起きた!! さあ始まるぞ!! WWDC2014 基調講演!!
んっ!?
Apple Online Storeが、稼働してんぞ!! これは波乱の予感?? それでもサプライズに期待じゃ!!
_______________________________________
(以下、随時更新。下に行くほど古い内容になります。)
ハードは何も出ず、でしたが、デベロッパ向け会議らしい内容でしたね。
さすがアップルもいろいろ考えてますね。「Home Kit」や「Metal」、開発言語「Swift」までやってるとは。未来に繋がる内容が沢山あった感じですね。
ということで、寝ます。
終了〜。
さぁ、次は何がくる??

iOS 8、ベータは今日から。リリースは秋。

「Swift」新しいプログラム言語を開発!!

X Code。

「Metal」3Dグラフィックの高速化。ゲームも超進化。

「Home Kit」ホームオートメション機能。アプリごとにバラバラだった仕様を統一。

Touch IDもデベロッパに解放!!

キーボードも標準以外が入れられる。

通知センターが、デベロッパに解放。

安全性はそのままに、アプリ同士の協調が可能になる。

ビデオが掲載できたり、アプリをセットで売ったりできるようになる。

App Storeの話。

iCloudのストレージが価格改定。

Macの写真機能強化は、来年初頭。ちょっとだけデモ。

写真の編集機能も強化。

写真の検索機能の強化。

ファミリーシェアリング機能。写真、カレンダー、リマインダーの共有ができる。
アプリなども共有。

健康機能。

多くの企業でiOSでバイスが使われている。エンタープライズ機能を強化

なんやこのインターフェース。ビデオメッセージをすぐ撮って、すぐ送れる。

入力機能が強化。次に打つ文章を予測。ユーザの個性を学習する。

SpotLightで、インストールしてないアプリも検索。

ホームボタン2回押しで、最近連絡をとった人を表示。メールや電話ができる。

通知画面から、返信できる。

iOS 8。

すでに9割が7にアップデート。

iOS 7の満足度は97%。

iOS。去年1.3億の人が新しくアップルユーザに。

一般向けテスト版は夏に。

デベロッパ向けには、今日から。一般には、秋から。無料。

Macから電話が出来る。

「Handoff」近くにあるデバイスに、作業の続きすぐにできる。デバイス同士が、近くにいることを認識。スゲー。
AirDropがMacにも対応。

共有機能から、画像編集も。
フリーハンドで描いた図形が、きれいな図形に変換された。

超はえ〜よ。

「Safari」
「Mail」の新機能。添付ファイルをiCloud Driveで受け取る。

「iCloud Drive」。クラウドにどんなファイルでも置ける。どのデバイスでも、WinでもOK。

Spotright。Mac内だけでなく、WebやAppStoreも検索。

通知センターを拡張。

デザインが新しく。ほぼ、フラットデザイン?
Finderアイコンがかわいい。

新しい名前は、Yosemiteに。

新バージョンの名前で笑いを取っている。何が面白いのかわからんけど...

すでに半分以上のMacがMavericksに。
まずは、OS Xから。


やっぱり今日の目玉はこの2つか。

いきなりあのキーワード「25」?
クック登壇!!


ビデオから始まってます。
くるぞ〜