(続きを読む)
ブログ移転のお知らせ
ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。
新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan

10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。
サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
2012年09月21日
俺って、ひき強えぇ...。まさかのiPhone 5をゲット!?
12:30からの受付で、未だヤマダ電機のしゅん爺です。
受付時間指定の効果か、かつてないほどのスムーズなしょり。しかし、最後に待ってましたよ、落とし穴が...
処理が完了し、いよいよマイiPhone 5とご対面。
「動作確認と電話番号の確認お願いします」
もちろん、動作も電話番号も問題なし。しかし、もう1点確認しておかなければならないことが。
それは、先程の記事で書いた、エッジの塗装剥がれの件。
(続きを読む)
受付時間指定の効果か、かつてないほどのスムーズなしょり。しかし、最後に待ってましたよ、落とし穴が...
処理が完了し、いよいよマイiPhone 5とご対面。
「動作確認と電話番号の確認お願いします」
もちろん、動作も電話番号も問題なし。しかし、もう1点確認しておかなければならないことが。
それは、先程の記事で書いた、エッジの塗装剥がれの件。
(続きを読む)
iOS 6レビュー 3Dが超楽しい!! 新Mapアプリを試す。
さて、iPhone 5本日発売です。でもまだ時間があるので、先行してリリースされたiOS 6を試してみます。
まずは、新機能の中でも一番賛否両論あるかもしれない「新Mapアプリ」をご紹介。
第一印象は、なんか白いなぁ。
(続きを読む)
まずは、新機能の中でも一番賛否両論あるかもしれない「新Mapアプリ」をご紹介。
第一印象は、なんか白いなぁ。
(続きを読む)
2012年09月20日
iOS 6アップデート完了。とりあえずSiriにスポーツの話題をふってみた。
入れました、iOS 6。
とりあえず、出社前に1個だけでも試しときたいということで、新たに対応となったSiriのスポーツの話題をふってみました。
(スクリーンショット撮ったのだが、カメラロールが復元中で載せれない...)
阪神タイガースの試合の結果を聞いたところ、メジャーリーグのタイガースの結果を返されてしまいました。
日本に対応したというのは、「日本のスポーツの話題に対応した」のではなく、「日本語で米国のスポーツの話題に対応できる」ということなのかな?
あんまり意味ないなぁ。
他もいろいろ試してみます。
とりあえず、出社前に1個だけでも試しときたいということで、新たに対応となったSiriのスポーツの話題をふってみました。
(スクリーンショット撮ったのだが、カメラロールが復元中で載せれない...)
阪神タイガースの試合の結果を聞いたところ、メジャーリーグのタイガースの結果を返されてしまいました。
日本に対応したというのは、「日本のスポーツの話題に対応した」のではなく、「日本語で米国のスポーツの話題に対応できる」ということなのかな?
あんまり意味ないなぁ。
他もいろいろ試してみます。
2012年09月06日
2012年09月02日
iPhone 5を手中に。モックアップを全力で試す。その1
来ました、iPhone 5です!! モックアップです!! ブラック&ホワイトです。
先日ご紹介した、こちらのモックを入手しました。紹介した記事が、なんとギズモードさんにも紹介されてビックリでした...。
(続きを読む)
先日ご紹介した、こちらのモックを入手しました。紹介した記事が、なんとギズモードさんにも紹介されてビックリでした...。
(続きを読む)
2012年04月01日
Siliに隠し機能「関西弁モード」発見!!
「愛してるよ」「お話して」など、Siriがお茶目な答えを返してくれる質問は、いくつかありますが、こんなの発見しました。
私「儲かりまっか?」
Sili「ぼちぼちでんなぁ」
なんと、関西弁のベタなやりとりを、Siliが再現してくれました。
さらに!! この後、Siliが関西弁モードになってしまいました!!
(続きを読む)
私「儲かりまっか?」
Sili「ぼちぼちでんなぁ」
なんと、関西弁のベタなやりとりを、Siliが再現してくれました。
さらに!! この後、Siliが関西弁モードになってしまいました!!
(続きを読む)
2012年03月08日
ついにSiriが日本語対応!! 凄かったり、残念だったり...
スペシャルイベント、Siriの日本語対応が発表されました。
しかも、即日。つまり、すでに使えてます!! 準備は、iPhone 4SをiOS 5.1にアップデートするだけです。

アップルのサイトには、日本語でのデモビデオも公開されています。
(続きを読む)
しかも、即日。つまり、すでに使えてます!! 準備は、iPhone 4SをiOS 5.1にアップデートするだけです。

アップルのサイトには、日本語でのデモビデオも公開されています。
(続きを読む)
2011年11月20日
iCloud「フォトストリーム」の写真が間もなく1000枚に。

一番良く使ってるかもしれないのが「フォトストリーム」機能。といっても、全てが自動なので、使っているという感覚はないですが、その便利さは感じています。
現在のことろ、フォトストリームの写真枚数は957枚。

(続きを読む)
2011年11月12日
2011年11月11日
iOS 5の新機能「リマインダー」を試す。粒マスタード編
まだまだ使いきってません、iOS 5。
今回は、試そう試そうと思いつつ、ほったらかしだった「リマインダー」を試してみます。
「リマインダー」は、簡単にいうと、賢いアラーム付きToDoリストって感じのアプリ。
試そうと思っていたのに、なかなか機会ないなぁ、と思ったら、ホーム画面になかった。検索したら入ってました。
(続きを読む)
今回は、試そう試そうと思いつつ、ほったらかしだった「リマインダー」を試してみます。


試そうと思っていたのに、なかなか機会ないなぁ、と思ったら、ホーム画面になかった。検索したら入ってました。
(続きを読む)
2011年11月07日
iPhone 4S、ぶらり「設定」の旅。
先日、iOS 5のバッテリ浪費問題の対策設定を紹介しましたが、あのような設定項目があることは、それまで知りませんでした。

他にも、まだ見ぬ設定があるのかな?ということで、他にどんな設定があるのか? iPhone 4Sの「設定」を散策してみました。
(続きを読む)

他にも、まだ見ぬ設定があるのかな?ということで、他にどんな設定があるのか? iPhone 4Sの「設定」を散策してみました。
(続きを読む)