ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2008年05月29日

906がその証拠!! iPhoneのキャリアはソフトバンク!?

Wireless Watch Japanさんが、日本でiPhoneを発売するキャリアはソフトバンクになると伝えていました。

ドコモ優勢という噂もありましたが、最終的にはソフトバンクがゲットしたのでしょうか。
ドコモから、iPhoneバリのタッチパネル機PRADA Phoneが出て、あれれ、と思っていたのですが、先日発表になった906シリーズで、さらに「iPhoneはソフトバンク」という状況証拠が固まったかも?

dcm06.jpg

906シリーズには、「オールラウンド動画ケータイ」という冠がついている。
iアプリを使った動画サービス、WMV再生など複数の動画関連機能「ドコモ動画」など、動画対応を大きな売りとしています。
これは、もしかしてiPhoneの動画機能を意識したものではないでしょうか?
iPhoneには、iTunesから転送したビデオを見る機能、そしてYouTubeへの対応があります。

ドコモでは、約300種類のコンテンツを8月17日まで無料で見られる様にするとのこと。おそらく日本版iPhoneの発売は、まだ先になるでしょうから、その前にドコモで動画を定着させてようということかもしれませんね。(ちょっと強引な予想ですが...)


iPhoneはソフトバンクという噂が出てきた事で、ソフトバンクの2008年夏モデルの発表会がとっても気になります!!
私の調べた限り、まだ日程が未定。(auは6月3日)
もし、WWDCの基調講演(6月10日)よりあとに予定されたりするようだと、「iPhoneはソフトバンク」はかなり確信的ですね!!(まだ未定なだけでも、かなり怪しい!!)


訂正:ソフトバンクの夏モデル発表会は、6月3日に行われるそうです。auと同じ日にやるのが、定例みたいですね。(eiさん情報ありがとう。)









posted by しゅん爺 at 01:27 | Comment(5) | TrackBack(0) | Apple全般




この記事へのコメント
906iは、元々ドコモが「売り」にしてこなかった売りを「ドコモ動画」としてアピールし始めただけであるように思いました。PRADA Phone by LGは、LG電子がNTTドコモとしか供給契約を結んでいないので、なし崩し的にドコモから出ただけでしょうし、これらを以ってiPhone 3GがSBMから出ると言うのは早すぎな気もします。

SBMから出るとすると、HSDPAエリアが極端に狭い上、ドコモのHSDPAと根本的な考え方が違う(ドコモは純粋な高速化重視ですが、SBMは...)ので、iPhoneのサービスを活かしきれるかどうか...

せっかく3Gで使えるんですから、Wi-Fi無しでも使い物にならないと...
Posted by せう at 2008年05月29日 10:51
906とiPhoneを結びつける考え方がまったく分かりません。
これまで海外ブランドのスマートフォンをdocomoで出しているものでは、
i-modeさえ積んでいないものが多いわけだし、主流の9xx/7xx/5xx/2xx等
のシリーズ統一規格で一緒に発表されたことなどないわけですよ。

PRADA Phoneだけはi-modeを積んだバリバリに日本仕様ではありますが、
発表のやり方だってまったく別ですよね?
PRADAは独自の発表会を行うが、iPhoneはdocomoが9xxと同時に発表する
はずだ、なんて思う人が居るっていうのが理解できません。
Posted by s at 2008年05月29日 15:02
ソフトバンクも6/3で確定してますよ。(^-^; 両方の発表会に行く予定〜。
いずれにしろ日本発表はWWDC後でしょうから、楽しみに待ってればいいんだと思います。w
Posted by ei at 2008年05月29日 15:28
iモードを使わない以上は、70なにがし、90なにがし、というシリーズでは無いわけですよ。
そーすると、そのシリーズ発表の時には、当然、発表なんかされないわけですね。
となると、まだどこにも出てきていないだけで、6/10の昼に、docomoが記者会見を密かに設定してるかもしれません。

また、1社独占契約を、する国もあればしない国もある、と、戦略を変えてきています。
キャリアごとに機体を作り替えるのは、コストがかかるので、どうせなら、SIM Freeにして、複数キャリアで使える機体になってくる可能性があります。

一応、docomoとSBMで使える、HTC製機種などがありますから、充分考えられます。
あとは、SIMに対してのプランが出てくれば、iPhoneに使えるSIMになりますね。
Posted by あやつき at 2008年05月29日 21:37
せうさん
もちろん私も、快適なサービスを考えれば、ドコモがいいと思います。
でも、どうなりますかね〜。

sさん
そうですよね。やっぱり、iPhoneは超特別扱いでやってくれないと!!

eiさん
情報ありがとうございます。既に、決まっていたんですね。失礼しました。

あやつきさん
10日に深夜でもいいから、やって欲しいなぁ。
で、翌朝は、めざましテレビに登場!?


Posted by しゅん爺 at 2008年05月29日 22:12

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック