iTunes Wi-Fi Music Storeの搭載はもちろんのこと、日本語入力対応についても期待されたいましたが、朝の時点の情報では、残念ながら、日本語対応はないとのこと。さらに、裏アクティベーションの排除に加えて、再アクチベーションまで求めらると聞き、私は絶望。
とりあえず、そのことだけを記事に書き、重い足取りで会社へ向かったのでした...。
しかし!! 帰宅してiPhone情報をチェックしてみると、新たな情報がコメントや、他のiPhoneサイトに上がっているではありませんか。(みなさん情報ありがとうございます!!)
・再アクティベーションといっても、「米国在住者の社会保障番号」や「Apple ID(取得には米国内の住所で取得したクレジットカードが必要)」が必要なわけではない。
(私は、再アクチと聞いて、てっきりこれが必要なものだと思って、絶望しました。)
・Safari上では日本語入力ができるらしい
・日本でもAT&Tと解約していなければ、問題なくアップデートできた
・正規プリペイド契約後、解約したiPhoneでアップデートに失敗。起動できなくなった。
・正規プリペイド契約後、解約したiPhoneでアップデートに成功した。
など、ちょっと情報が交錯しているところもありますが、とにかく、成功例と日本語対応があるということで、私も3時間悩んだ末、1.1.1へのアップデートに挑戦することを決意しました!!
(大げさだと思われるかもしれませんが、☆♪♀§万円もしたものが、全く使用できなくなるかもしれないという、一大事なんです!!)
もし、使えなくなっても、後悔しないぞ!! だって、数日後にはiPod touchが届くし!!(まだ、発送されてないけど...)
よ〜し!! やってやる!! 俺の生き様見とけ!!(←これは大げさ。)
まずは、私のiPhoneの経歴について、書いておきます。
・ヤフオクで入手。(7月中旬)
・出品者により、プリペイド契約による正規アクチ後、解約。
・SIMカードは入ったまま、手元に届く。
・SIMカードを入れておくと、電池が減りそうなので、出して使っていた。
(アップデートの時だけ、入れていたと思う。)
・現在のバージョン 1.0.2
と、いったところです。
これが、1.0.2のiPhone。SIMカードは抜いてありますが、情報によると挿しておいた方がよさそうなので入れておきます。
クリップを突っ込んで、SIMトレイを出します。これが固い!! こんな超精密機器に、クリップ思いっきり挿していいのか、不安になります。
何とか引き出し、SIMカードをセットし、挿入。もちろん電源は切っておきましょう。
iTunesに接続すると、電話番号が表示されます。これぞ正規アクティベーションの証? iPhone上にも番号が表示されています。
で、問題のこれ。とりあえずダウンロードしてみます。
次に、こんなメッセージが。
だれが、そんな危険な設定にするかい!!
いろいろと確認を経て...
ようやくダウンロード開始。152MBもあります。
ついに、あとワンクリックでアップデートがスタート。と、ここで怖じ気づき、3分ほど悩む。(ヘタレな私。)
ええ〜い!! やっちまえ〜!! カチっ!!
この間、約5分くらいだと思いますが、とてつもなく長い、そして心臓バクバクいいっぱなしの時間を経て...。
「アップロードされ再起動中です。」おおっ?成功したのか?
(こんなところで「破棄」って言葉を見ると、ちょっとドキっとしてしまいす。とにかく危険な単語には、敏感になっているので...)
再起動を経て、「Activate iPhone」の表示。やっぱり成功か!?
ゲッ!! 「Warning...」!? 失敗か? いや違う「Waiting...」だった。アクティベーション中。
そして、この表示が消えた後、「slide to unlock」を解除すると...
出た!! iTunes Wi-Fi Music Storeのアイコンがあります!! これって、間違いなく成功ってことですよね!!
iTunesでも、iPhone上でも、1.1.1を確認。
無事、アップデート完了です。とにかくドキドキのでしたが、わずか10分ほど作業でした。あ〜、疲れたけど良かった〜。
私が思うポイントとしては、(適当なこと言ってるので、あまり当てにしないでね。)
・正規のアクティベーションを実施した。
・AT&TのSIMカードが入っている。
・iPhoneやiTunes上で電話番号が表示されている。(解約しても、番号が残っていればOK?)
・祈りながらアップデートする。
と、いったところでしょうか。
しかし、これらを満たしていたとしても、必ずしもアップデートが成功するかは不明。あくまで、自己責任でお願いします。
とりあえず、正規アクチ組はOKのようですが、裏アクチ対応が今後どうなるか。ハック情報に期待しましょう!!
iPhoneが買えるお店&アクセサリ一覧は、こちらです。
日本語キーボード使える人も居るみたいなんですけどどの様に出しているのか・・・
是非教えて貰いたいのですが・・・
それと私もUPしましたよ
安心してアップデートしてください!!
裏アクチに関してかかれた記事ってあるのでしょうか。
裏アクチに関してかかれた記事ってあるのでしょうか。
しゅん爺さん、アップデートうまくいくといいですね。
成功したらアップしてください。
日本語入力は一度何処か日本語入力フォームのあるサイトでiphoneを立ててタップ。そうすればキーボードが立ち上がるはず。そんでその状態で別窓で入力したいサイトを開いてフォームをタップ。そうすれば出来る筈です。
今はまだ危険ですよ!
ロックしてしまったら元も子も無いですから・・・
私のiPhoneも裏アクなので、今回のVerUPボタンはまだとてもクリックできません・・・
いろいろと情報が錯綜しているようですが、今回のしゅん爺さんのVerUP記事で是非その辺を報告してくださいね。
期待しています!
iPhone Toolをふたたびかけても、
InvalidActivationRecord
とのメッセージがでて、アクティベーションできないようです。
残念。。。
裏アクチにまで、なんと慈愛に満ちたコメントでしょうか。本当にありがとうございます。
もうすこしアップデートしたい欲望に堪え忍んでみます。
やってみましたが・・・
英語でしか立ち上がりません・・・
貴重な情報ありがとうございます。
同じ裏アクチの一人として、坊主さんの挑戦に心から感謝して、一日も早く解決方法が見つかることを祈っています。
本当に本当にありがとうございました。
僕はまだiPhoneは当然の事、iPod touchも持ってません(笑)
あんまり衝動買いしないタチなもので…。
自ら進んで「人柱」精神!
いや〜、素晴らしいです。
無事アップデートに成功しました!!
裏アクチ機についても、さらなるハックがされるといいですね。
DJ夜鬼さん
私は、NiPhoneというところで、文字入力しようとしたら、勝手に日本語になっていました。
http://iphone.twocupsofcoffee.com/#_home
特に、特殊な設定はしていないと思います。
U-kaさん
お久しぶりです。かなり疲れちゃいましたが、無事成功しました。
次回は、10月下旬にアップルでお会いできるかな!?(leopardミーティングがあると予想)
そういえば、第2期ももうそろそろおしまいかな?
http://www.iphoneatlas.com/2007/09/27/apple-sends-iphone-hackers-back-to-the-drawing-board-111-firmware-uses-different-encryption-scheme/
もうこの失敗をネタにしか出来ないという悲しさ(おまけに購入して三日目だったしw)
なかなかハワイの知り合いとも連絡が取れないし
どなたかもしよろしければ海外の知り合いなどいましたらお願いできませんか?送料など色々とこちらで負担+謝礼金の方も少ないですが出しますので、よろしくお願い致します
読み応えあり、いいレポートですね。
男だなー(笑)
"生き様"を見て、僕のiPhoneもファームウェアアップデートを試し、無事1.1.1にすることができました。
どうもありがとうございました。
再アクティベーションを求められるとばかり思ってましたが、よく考えてみると、再度プランの選択が出たりすると、多重請求問題やら発生して、AT&T側が大変なことになってしまうような気がしますよね。勝手な推測ですが…。
すんませんした
再度ハックされる日を心待ちに、眠りにつきます、、、、、
SIMは有るのですか?
SIMカード自体は正式な物があります、刺してもいますよ
裏では無く正規契約(プリペ含む)して解約なら
電話番号も残って居ると思うしUP出来ると思うんだけどなぁ〜
東京に住んで居るんですかねぇ〜
私は東京なんで・・・
これから雨の中銀座のapple行って来ます
ヤフオクで落札したんですが、裏アクチしたとわ聞いていなかったもので(ユーチューブが使えなかったから今思うと裏だったのかも。。。)
>DJ夜鬼さん
雨の中おつかれさまですw
僕は埼玉の割と東京寄りに住んでいますよ。
ここからだと銀座まで往復1200円かかるのであまり行かないですがw
>DJ夜鬼さん
雨の中おつかれさまですw
僕は埼玉の割と東京寄りに住んでいますよ。
ここからだと銀座まで往復1200円かかるのであまり行かないですがw
ただの通りすがりのものだけど感心しちゃった。
iPhoneがダメになったみなさん!!
ダウングレードができるようになりましたよ。
ダウンロードの方法がわかったようですよ。
試してみてはいかがですか?
管理人さんも、情報が出揃ってから「生き様を見ろ」なんて偉そうに言ってないで、そういう有益な情報も提供してください。できたらダウンロードのレポートもお願いできませんか?
日本のかたからも「復活しました!」という声があがっています!
がんばってみてくださいね!
いまから頑張ってダウングレートの方、挑戦してみたいとおもいます!
終わり次第ご報告しますね
iPod Touchの現物は今回の事で入荷延期ですって・・・
スタッフも先週は大変だったみたいです
iPod Touchを持った方々が3〜400人位詰め掛けて
凄かったらしいですよ
急遽2Fでロック解除をする事になったって言ってました
取り合えづ、よかった。
iTunesはhac済みの7.3.0.54です。
日本語でダウングレード説明してくれてるブログありますよ。
お知らせしますか?
あとはロック解除するだけだと思うんですが。。。初めての解除。。。出来るかな。。
もう少しですね。
このブログ行ってみてください。
とてもわかりやすいですよ。
http://soundsgood.cocolog-nifty.com/blog/
がんばってくださいね!
情報ありがとうございます。ダウンロードすれば、1.0.2として、これまで通り使える様に復活するってことですよね。
kiideiさん、tattunさん、
ダウングレード成功おめでとうございます。
あとは、1.1.1の再ハックを待つだけですね。
未記入さん
>管理人さんも、情報が出揃ってから「生き様を見ろ」なんて偉そうに言ってないで、そういう有益な情報も提供してください。できたらダウンロードのレポートもお願いできませんか?
う〜む、ただのブロガーにそこまで要求されちゃうとは、なかなか厳しいですね。でも、前にも書いた通り、自分の書きたい事を書いて、見てくれる人がいれば、それでいいって感じなので、さすがにそこまでできません。
やっと使えるようになりました!!
みなさんの励ましと情報があったおかげです
本当にありがとうございました!!
見ず知らずのtattunさんの窮状に、なぜかメチャメチャ感情移入(?)してしまい、動揺(?)して、暴言まで吐いてしまいました。。。どうかどうかお許しくださいm(__)m
これで安心して眠れます!!(笑)
ほかのみなさんもおめでとうございます♪
もうご存知かもしれませんが、iphone アクテイベート等の方法についてなかなかくわしい日本語によるサイトがなかったのですが,ふとしたことからこんなサイトを発見しました。youtubu 日本語キーボード simロック解除すべてokとなり本当にすばらしいです。
ただブログに掲載してよいのかまよいましたが、私も大変でしたので何かのお役に立てればとおもいましたので投稿しました。亜州モバイル人柱隊というサイトです。 では これからもたのしみにしております。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。