とにかく極薄なこのキーボード。ワイヤレスタイプは10キーもなく、非常にコンパクトです。
で、思ったのですが、これってiPhoneで使えないんでしょうか? BluetoothならiPhoneにもあるので、繋がりそうな気もしますが。
タッチパネルのキーボードは、なかなか早く入力するのは難しいので、ニーズは有りそうですが。
小さいと言ってもそれなりに大きいので、持ち運びはこぶのは大変だけど、部屋でMacにもiPhoneも使えたら便利そうですが。やっぱ無理かな?
iPhone購入ガイド | |
予約/販売情報 | 料金プラン/サービス |
国内のニュース | 海外のニュース |
iPhoneケース | iPhone周辺機器 |
iPhone本 | iPhoneアプリ |
体験レポート | iPhone雑記 |
iPhone訴訟 | iPhoneライバル |
iPhoneオフィシャルサイト
特徴
/ CM
/ ギャラリー
/ ビデオガイド
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
セット)プロファイルにしか対応していないというこ
とで、残念な話です。
HIDプロファイルに対応してくれれば上記などのキ
ーボードやマウスなどが使えますし、その他にも
DNU(ケータイなどを介してインターネット接続:
日本でもホットスポット以外で使えることになる)
やA2DP(ステレオヘッドフォンが使える)、SYNC(PC
などと無線同期)などのプロファイル追加が、
Appleやスゴ腕ハカー様たちに期待されます。
やっぱりだめですよね。キーボードのレビューを見ると、予想以上に軽いという話が書いてあったので、モバイルできるかな?とか思ったんですが。
ハード的にはできるスペックを持ってるのかなぁ?
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。