ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2007年08月08日

Mac用新キーボードはiPhoneで使えないのかなぁ?

本日のアップルが開催したスペシャルイベントで、新しいiMacとともに、新しいキーボードが発表されました。

index_hero_wireless20070807.pngwireless_keyboard20070807.gif

とにかく極薄なこのキーボード。ワイヤレスタイプは10キーもなく、非常にコンパクトです。

で、思ったのですが、これってiPhoneで使えないんでしょうか? BluetoothならiPhoneにもあるので、繋がりそうな気もしますが。
タッチパネルのキーボードは、なかなか早く入力するのは難しいので、ニーズは有りそうですが。
小さいと言ってもそれなりに大きいので、持ち運びはこぶのは大変だけど、部屋でMacにもiPhoneも使えたら便利そうですが。やっぱ無理かな?

Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)
posted by しゅん爺 at 05:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | iPhone:周辺機器




この記事へのコメント
現状のiPhoneのBluetoothがHSP(片耳の通話用ヘッド
セット)プロファイルにしか対応していないというこ
とで、残念な話です。 
 
HIDプロファイルに対応してくれれば上記などのキ
ーボードやマウスなどが使えますし、その他にも
DNU(ケータイなどを介してインターネット接続:
日本でもホットスポット以外で使えることになる)
やA2DP(ステレオヘッドフォンが使える)、SYNC(PC
などと無線同期)などのプロファイル追加が、
Appleやスゴ腕ハカー様たちに期待されます。 
 
Posted by pernod at 2007年08月08日 11:23
pernodさん
やっぱりだめですよね。キーボードのレビューを見ると、予想以上に軽いという話が書いてあったので、モバイルできるかな?とか思ったんですが。

ハード的にはできるスペックを持ってるのかなぁ?
Posted by しゅん爺 at 2007年08月09日 07:19

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック