ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2007年07月14日

レビューその2。iPhoneの細部をくまなくチェック!!

昨日は、箱を開ける&付属品紹介で終わっちゃいましたが、今回はついにiPhone本体が登場!!
細部までくまなくチェックしちゃいます。

DSCF3560.JPG DSCF3561.JPG
なんともシンプルなiPhoneのデザイン。特に電源が入っていないときは、寂しいほど殺風景です。
裏面は、シルバーとブラックのツートンカラーに、アップルマークが輝いています。

DSCF3562.JPG DSCF3563.JPG
裏面には、「iPhone」と容量(8GB or 4GB)シリアルナンバー、 「Dedigned by Apple in California」「Assembled in China」など。おそらくiPodのレーザー刻印と同じような加工と思われますが、ちょっとぼやけている気もします。
アップルマークは、レーザー刻印ではなく、別のパーツをはめ込むか、貼付けているように見えます。
アップルマークは鏡面になっているので、もしかしたらiPod並みに傷つき易いかもしれません。ご注意を。

裏面の梨地加工は、私は滑り易いと感じました。iPodの鏡面加工の方が、手に貼り付く感じで、しっかり持てます。(すぐに傷だらけにならないのは、うれしいけど。)
冬場の乾燥した手では、さらに滑り易いかも?

DSCF3568.JPG DSCF3570.JPG
上部の電源スイッチとイヤホンをチェック。
スイッチは、タッチ式のセンサなどではなく、カチッという感覚がしっかりあるボタンですね。わずかに周辺より飛び出ています。
イヤホンジャックは深い位置にあるので、コネクタ部の形状によっては、使えないものもでてきます。

DSCF3575.JPG DSCF3571.JPG
サイドのスイッチをチェック。
上が、消音スイッチで、したが音量調節。消音スイッチは前後にスライドさせます(写真では左右)。消音にすると、バイブで一回振動します。
音量ボタンもカチカチとした感覚。このボタンも周囲よりわずかに飛び出しており、押し易くなっています。

DSCF3581.JPG DSCF3576.JPG
受話部とメニューボタン。
受話部周辺には、iPhoneが耳に近づけられたことを感知するセンサは入っていますが、外観ではわかりませんね。
メニューボタンは、保護フィルムを貼ったままなので、どんな感覚かまだよくわかりません(貧乏性な私)。

DSCF3574.JPG DSCF3572.JPG
カメラ部は、わずかに周囲より低くなっているので、平らな机などにiPhoneを置いても傷付く事はありません。
底面には、マイク、スピーカ、Dockコネクタ。DockコネクタはiPod互換です。

DSCF3566.JPG DSCF3577.JPG
iPod shuffleiPod nanoと比較してみました。
nano、shuffleと並ぶと大きく見えてしますますが、そんな事はありません。ちょうどいい感じのサイズで持ち易いです。
厚さはnanoの約2倍ほどかな。

全体的は、ボタンの配置がよく考えられていると思います。左手で持つと、ちょうど人差し指のところにスイッチ。親指に音調調節がきます。
ちょっと滑り易いのは気になります。ストラップホールもないので、気を付けて扱いましょう。
重さは135g。もうちょっと軽くてもいいけど、まあ問題無しかな。

さて、いよいよ次は電源オンだ!! (引っぱるなぁ〜。)


posted by しゅん爺 at 00:27 | Comment(0) | TrackBack(1) | iPhone:レビュー




この記事へのコメント

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

とうとうGETされたみたいですね。
Excerpt: もう見飽きた? どこよりも詳しいiPhone箱開けレビュー!! レビューその2。iPhoneの細部をくまなくチェック!! ちょっと前から気になってチェックしていたBlogなのですが この..
Weblog: boz Works
Tracked: 2007-07-14 02:30