ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2016年12月23日

まだ間に合う!!「ふるさと納税」でiPhoneな返礼品をもらおう。

みなさま「ふるさと納税」をご存じでしょうか?

img_main_002.jpg


「ふるさと納税」とは、全国の任意の自治体を選んで、寄付ができる仕組みです。
寄付した分は、翌年度の住民税から減税されるので、実際に住んでる自治体の代わりに、別の自治体に納税するようなイメージ。
「ふるさと」という名前になっていますが、出身地じゃなくても、どこにでも寄付することができます。


これだけでは、あまりメリットはないですが、寄付をすることによって、その自治体から「返礼品」といわれる、お礼の品がもらえることがあります。(ほとんどの自治体が返礼品を用意しています。)
「返礼品」目当てだけに、寄付するというのは、ちょっと邪な考えかもしれませんが、実際には「返礼品」の存在が、ふるさと納税を活性化させている感じです。

さらに、ここ数年で、上限額が引き上げられたり、確定申告が不要になる仕組みが導入されるなど、だれでも利用し易くなってきています。


「返礼品」相場は、1万円寄付すると、3〜4,000円くらいの返礼品がもらえるという場合が多いようです。
例えば、岡山県 笠岡市では、12,000円寄付すると、サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」スチール缶 350ml 24本(約5000円相当)が、もらえます。

詐欺じゃないかと思うくらいお得な仕組み。正直、あまり日本のためになってない気がしますが...、やらなきゃ損です!!


寄付額には、年間で上限額があります。年収や家族構成などに応じて異なりますので、シミュレーターなどで確認しておくといいです。
1〜12月の1年間での上限額になりますので、まだ「ふるさと納税」を利用したことがないなら、今からでも、今月末までに年間の上限額を一気に使い切ることが可能です。
(詳しい仕組みは、総務省のポータルサイトや、解説本などで、ご確認ください。)


前置きが長くなりましたが、
この返礼品は、バラエティの富んでおり、特産品のお米やお肉、お酒をはじめ、日用雑貨や、スポーツ用品、パソコンを用意している自治体もあります。
中には、iPhone関連の返礼品もありますので、ご紹介します。



兵庫県 姫路市
姫路レザー 藍染iPhone6用ケース
pd_5473d937c4ed6a7b9a1500bf32de69a7630899f4.jpg



福岡県 大川市
iphone se,5,5s用天然木ジャケット
pd_642861a17c0a85ef13793e408d429626a5202a3d.jpg



高知県 佐川町
Write More (ライト・モア)
pd_f869d6e6b4e9fb650dd4d78b0f934aae24788d2f.jpg

Write More(ライト・モア)は、書くことが楽しくなるボードです。
カリカリ、サラサラといった書くときにでる“筆記音”を大きくすることができます。
東京大学大学院の研究によると、自分の筆記音を聞くことで、ひとは書くことに夢中になり、美しい線や文字を速く書けるようになることがわかりました。
子どもたちに、書くことをもっと楽しんでほしい。
Write Moreは、そんな想いから生まれたプロダクトです。



和歌山県 海南市
スマホぶくろ・不惜身命パッケージ
pd_3fd3b3e8ad48847d693930ade7561620cddfc470.jpg

真田幸村ゆかりの地・紀州から、地元和歌山の職人達だけで創り上げた牛革スエード製の高級スマホケースです。スマホケースが収納される桐箱には和紙で作られたミニ畳が敷かれ、和の世界観を表現。スマホ型の題字プレートには本物の寛永通宝を使って六文銭紋を表現し、さらにシリアルナンバーまで印字された666個の限定パッケージです。



長野県 安曇野市
ウッドホーン iPhone🄬専用音声増幅スタンド
pd_e9689f35b150f8837edaaa858b2fae5fce41bbc9.png

ウッドホーンは楽器用高級木素材に宿る特徴的な音響能力をiPhoneで味わうナチュラルな
ウッドスピーカーです。 電気や電池を必要としませんから、インドア/アウトドア問わず、
ウッドホーンを置いた場所がリアルな音場になります。 今までに感じられなかった感動や
気づきに出会うはず。ウッドホーンで新しいライフスタイルを発見してください。



長野県 諏訪市
CHINON・マジックガーディアン CH-AB22(カラー:白/iphone用置き忘れ・盗難防止機器)
スクリーンショット 2016-12-17 22.42.48.png

AB22は小さな電子のお守り機器です。
家や車の鍵、バッグなどの大切なものに付けておけば、置き忘れや盗難を防ぐことができます。iPhoneをBluetoothで接続。
一定距離以上離れるとiPhoneの警告音が鳴ってお知らせ。
置き忘れたバックや鍵をiPhoneで、置き忘れたiPhoneをAB22でそれぞれ探すことができます。



という感じで、地元の素材で作ったiPhoneケースや、地元企業の商品、その土地ゆかりの人物とのコラボ商品など、様々ですね。
ぜひ、気に入ったものがあれば、寄付してみてください。

とにかく「ふるさと納税」は、やらなきゃ損です!!







posted by しゅん爺 at 00:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記・日記




この記事へのコメント

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。