ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2016年10月28日

Touch Bar & ID搭載の新MacBook Pro発表。カラーは2色に

噂通り新「MacBook Pro」発表されました。

スクリーンショット 2016-10-28 3.55.57.png

今回の新ハードの発表は、MacBook Proのみでした。その詳細を見ていきましょう。


万能Touch Bar

ただのファンクションキーの置き換えじゃないですよ。

スクリーンショット 2016-10-28 4.41.45.png

アプリケーション、また作業中の内容によって、その機能は変化します。

ディスプレイの外にあるので、フルスクリーンで写真やビデオを確認しながら作業することもできます。
また、マルチタッチになっており、ピンチ操作や、両手での操作も可能です。

右端には、Touch IDも内蔵されており、指紋認証によるロック解除や、Apple Payの利用、ユーザーの切り替えもワンタッチです。



Airよりも小さいく、重さはほぼ同じ。

サイズにもこだわり。

スクリーンショット 2016-10-28 4.54.17.png

MacBook Airの厚さ17mmよりも薄くなって、14.9mmに(13インチモデル)。
サイズは、
 MacBook Air:32.5x22.7cm
 MacBook Pro:30.41x21.24cm
と、Airよりもひとまわり小さくなっています。

重さは、1.37kgと、Airと20gしか変わりません。



最広のトラックパッド

従来の2倍の面積になったトラックパッド。もちろん感圧式です。

スクリーンショット 2016-10-28 4.59.07.png

また、キーボードは無印MacBookと同様の極短ストロークですが、第2世代となり、安定性が4倍になっています。



ポートは、Thunderbolt 3(USB-C)とヘッドホンのみに。

スクリーンショット 2016-10-28 5.11.43.png

これは賛否分かれるかもしれませんが、拡張ポートはThunderbolt 3(USB-C)とヘッドホンだけになりました。
左右2個ずつThunderboltポートが搭載されています。
どのポートからも充電が可能なので、左右どちらからでも充電できるというのは便利かも。



2色のカラーが選べます。

ついにMacBook Proもカラーが選べるようになりました。
スクリーンショット 2016-10-28 5.07.14.png

スペースグレイが選べるようになりました。
タッチバーの次に嬉しいかも...。



最大10時間駆動。

バッテリー駆動は、ワイヤレスインターネット閲覧、iTunesムービー再生で、最大10時間。
この点は、若干Airに劣ります。
内蔵バッテリ容量も、49.2Whで、薄型化のためか、Airよりも少なくなっています。

電源アダプタは、61W。小さくなってるといいんだが...。



価格

Touch Bar無しモデル
13インチ
 2.7GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ 128GB:128,800円 (税込 139,104円)
 2.7GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ 256GB:148,800円 (税込 160,704円)
15インチ
 2.2GHz クアッドコア Intel Core i7プロセッサ 256GB:198,800円 (税込 214,704円)

Touch Barモデル
13インチ
 2.9GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ 256GB:178,800円 (税込 193,104円)
 2.9GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ 512GB:198,800円 (税込 214,704円)
15インチ
 2.6GHz クアッドコア Intel Core i7プロセッサ 256GB:238,800円 (税込 257,904円)
 2.7GHz クアッドコア Intel Core i7プロセッサ 512GB:278,800円 (税込 301,104円)


Touch Barモデルだと、税込で20万弱から...。でも、Touch Bar欲しいよなぁ。



発売時期

本日より、販売開始。
ただし、Touch Barモデルの出荷は、2-3週間後となっています。



Touch Barの実力は、使ってみないことにはわかりません。ならば、買うしかない...。
自分にとっては、Proは、オーバースペックな気もするので、無印MacBookにTouch Bar搭載してくれるのが、ベストなんだけど。
でも、Airよりも小さくなってるし、スペースグレイも魅力的だし、ずっと待ってたし、今回は買います!!


まだ出荷まで時間があるので、今回は焦らず、Apple Store以外での購入も検討中。ポイント付くので。
Apple Pay準備で、せっかくビックカメラのカードも作ったので、それで買おうかな。


ネットで探す買う場合は、モデルがややこしいので(まだ旧モデルも売ってるし)、見つけやすいように、Touch Barモデルの製品番号をご紹介しておきます。

13インチ
 2.9GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ 256GB:178,800円 (税込 193,104円)
 → スペースグレイ:MLH12J/A、シルバー:MLVP2J/A
 2.9GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ 512GB:198,800円 (税込 214,704円)
 → スペースグレイ:MNQF2J/A、シルバー:MNQG2J/A
15インチ
 2.6GHz クアッドコア Intel Core i7プロセッサ 256GB:238,800円 (税込 257,904円)
 → スペースグレイ:MLH32J/A、シルバー:MLW72J/A
 2.7GHz クアッドコア Intel Core i7プロセッサ 512GB:278,800円 (税込 301,104円)
 → スペースグレイ:MLH42J/A、シルバー:MLW82J/A


ヨドバシカメラビックカメラなどは、5%ポイント還元となっています。
現時点では、取り扱い開始はまだようのようですが、ビックカメラは、新MacBook Proの情報ページ
iconを準備しています。



posted by しゅん爺 at 05:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | Mac




この記事へのコメント
すいません、15インチはクアッドコアだと思うんですけど〜
Posted by ひでっち at 2016年10月28日 08:30
ご指摘ありがとうございます。
修正します。
Posted by しゅん爺 at 2016年10月28日 08:40

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。