ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2016年09月12日

これで解決!?「ジェットブラック」の美しさを保護する方法を考える。

iPhone 7の目玉の1つである新色「ジェットブラック」。

スクリーンショット 2016-09-11 19.14.47.png

前回に続き、その美しさを守る方法を考えていきます。



前回考えた、ジェットブラックを守るための理想は、以下の通り...

・完全に密閉され、わずかな塵も入り込まない状態にする
・iPhoneとの間に摩擦が全く起こらない
・iPhoneのフォルムを害さない
・透明で、光沢のあるブラック見える

かなり難しい要求ではありますが、その要求に適うものを探してみました。
その結果、100%ではありませんが、かなり理想に近いものを見つけました。

それがこちら。

液体フィルムスプレー 水性 グロスクリア
film_item_200ml.png


スプレーするだけで「透明度」「強度」「光沢度」の高いフィルム状皮膜を形成するという製品。
スマホ用のコーティング剤というのも売られていますが、あれは、主にディスプレイ向けだったり、塗っても、それがフィルム上になったり、肉眼で確認できるようなものではありません。
しかし、この製品は、重ね塗りすることで、完全にフィルム状になります。

71LvzjBElJL._SL1500_.jpg
film_use_003.png

主な用途は、車のボディのようですが、商品紹介には、キッチンのタイルやプラスチックの衣装ケース、そして、携帯電話らしきものにも使用している例もあります。

51NikU7W2ZL-1.jpg


これをiPhoneに使っちゃえば、もしかして完璧!?

iPhoneに直接吹きつければ、もちろんフィルムはiPhoneに密着しますので、iPhoneとフィルムの間で摩擦はないし、塵も侵入しようがありません。
また、形成されるフィルムは、透明で光沢もあるとのことなので、ジェットブラックを直接見るのと、それほど変わらないはず。(予想、いや願望です...)
また、このフィルムは剥がすことができるので、もし気に入らなくても、元に戻すことができます。

難点は、施工。
Lightningコネクタ、スピーカーの穴、ボタン周り等はマスキングして、スプレーする必要があると思います。ディスプレイ面もやめた方がいいかな?(滑りが悪くなるかも?)
小さな部分に、マスキングをするのはかなり難しそうです。

また、かなり薄いフィルムなので(塗り重ねの回数で、膜厚は厚くできるとのこと)、落下などへの耐久性はほぼないと思います。そういった事態への対応は、やはりケースが必要。ただし、前回書いたような、ケース装着状態での塵との摩擦は防げると思います。

ちょっと施工が難儀ですが、うまく施工すれば、ジェットブラックの夢の保護グッズとなるかもしれません。


また、このフィルムのシリーズには、塗ってはがせるラバースプレー 水性という製品もあります。
41NR1hPXe5L.jpg

こちらは透明ではなく、色がしっかり付くタイプです。カラーも10色あります。
「グロスブラック」という色もあるので、これをiPhoneに施工すれば、従来のiPhoneのジェットブラック化も可能かもしれません!?(マスキングしないと、アップルロゴなどは見えなくなっちゃいますが...)
もちろん、こちらも剥がすことができます。


【ご注意】
実際に、このスプレーを試したわけではありませんので、効果のほどは未確認です。
スプレーの使用によって、液体がiPhone内部に侵入するなど、不具合が出る可能性もありますので、挑戦される方は自己責任でお願いします。





iPhone 7についての詳細はこちらをどうぞ。
FeliCa!! 防水!! 新カメラ!! そして新ブラック!!「iPhone 7」のまとめ。
ジェットブラックはいつになる? iPhone 7/7 Plus 出荷時期一覧。
おサイフケータイと無縁なiPhoneユーザのFeliCa&Apple Pay講座。その1



iPhone 7/7 Plusの予約はこちら
Apple オンライン
ソフトバンクオンラインショップ
docomo Online Shop
au Online Shop
ヨドバシカメラ
ビックカメラicon
ヤマダ電機
ノジマ
コジマネット
ソフマップ





posted by しゅん爺 at 23:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone




この記事へのコメント

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。