「0SIM」

料金体系は、特別付録版と同じになっています。

500MB未満/月までは、無料。それ以降は100MBごとに100円加算で1600円が上限。1600円で、5GBまでデータ通信が可能です。
さらに、データ+SMSプラン、データ+音声プランもあります。
データ+SMSプランは150円、データ+音声プランは700円が加算です。
データ+音声プランの場合、音声通話に、500MB未満のデータ通信がついて700円。
「全プラン業界最安値水準」をうたう、
特別付録の添付文書からも、実際にサービスが予定されていることが予想されていましたが、本当に始まりました。
使い方がフィットすれば、かなりお得なサービスだと思います。
ちなみに、MNPでの番号引き継ぎも可能なようです。SIMサイズは、標準、micro、nanoから選べます。留守番電話やキャッチホンのオプションもあり。
0円運用も可能ですが、初期費用3000円はかかります。(
もしデータ通信のみなら、
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。