が、その前に、Amazonプライム
まずは、映画、邦画から。






邦画は、533本。
新しい作品は少ない印象ですが、そこそこ聞いたことのある作品もちらほら。聞いたことのない作品の方が多いかな?
映画をよく見る人なら、それほど長くは保たないかも..。
仮面ライダーは、いっぱいあります。
続いて、洋画。






洋画は、509本。
バックトゥザフューチャーとか、ミッションインポッシブルとか、有名なシリーズもありますし、LEON、ETとか名作もありますね。
でも、やっぱり限られてる感じはあるなぁ。
「スティーブ・ジョブズ
続いては、アニメ(映画)。






全47作品。
キン肉マン、ゲゲゲの鬼太郎、鷹の爪で、半分くらいは占めてるかも。
ちょっと品揃え寂しいです。
アニメ(TV)はどうか?






全156作品。
弱虫ペダルや、妖怪ウォッチなどの最近の作品から、ゲームセンターあらし、フクちゃん、ハットリくんなどの懐かしの作品まで、幅広い。おっさんには懐かしい作品で、かなり楽しめるかも。
個人的には緑山高校がツボ。
最後は、テレビドラマ。






291作品。
国内の作品では、テレビ東京の深夜枠、TBSの作品が多い様です。
海外の作品も多数。「24」以外わかりませんが...。
あと、バラエティ番組も若干あります。ほぼテレビ東京のものかな。
年間3900円のAmazonプライム
他のAmazonプライム
まずは、30日間の無料体験もできますので、年末年始のうちに無料で見倒してしまうのもありですね。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。