ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2015年11月20日

なぜ「Apple Pencil」はiPad Proだけに反応するのか?

「タイムラグは実質 ゼロ」「15秒充電で30分」といった、Apple Pencilの気になるスペックを検証してきましたが、もう1つ、さりげないけど、実は不思議なスペックがあります。

それは、なぜ「Apple Pencil」はiPad Proだけに反応するのか?ってこと。

IMG_3553.JPG

Apple Pencilは、iPad Pro専用で、iPhoneや他のiPadで使用しても、全く反応しません。
最初は、iPad Pro以外とはペアリングできないようになっているからかなぁ、と安易に考えていました。

iPadの様な静電容量式のタッチパネルは、指などの静電気を感知して反応しますが、それに対応するスタイラスには、大きく分けて2種類があるようです。
 ・ペン先が導電性のゴムなどできているもの。
 ・電池を内蔵して静電気を発生させているもの。(アクティブ式)

Apple Pencilは、iPad Proでも、ペアリングをしていなければ、全く反応しないので、後者のはずですが、それならば、ペアリング後の電源が入った状態なら、他のiPadで使えてもいいはずなのでは?


う〜ん、わからん。一体どんな仕組みなのか?

いろいろ調べてみて、ようやくわかりました。
iPad Proのタッチパネルには「電磁誘導式」も採用されていると思われます。
(あくまで予想です。全く新しい方式という可能性もあります...)

「電磁誘導式」は、電磁コイルを内蔵した専用のタッチペンにのみ、反応する仕組み。この仕組みによって、iPad Proは、Apple Pencilを認識しているようです。
しかし、「電磁誘導式」だけでは、指での操作を検出できませんので、iPad Proは「電磁誘導式」「静電容量式」の両方に対応しているようです。

スクリーンショット 2015-11-20 22.46.20.png
両方に対応していれば、このように、指のマルチタッチでスケールを調整しながら、Apple Pencilで線を引くことも可能というわけですね。
ちなみに、両方式への対応というのはiPad Proが初めてというわけではなく、他社の製品でも採用されているそうです。


外見ではわかりませんが、こんな技術が組み込まれていたんですね。iPad Proがわずかながら、iPad Air 2よりも厚いのは、「電磁誘導式」への対応というのもあるのかも? 厚さや、重さが増える?といった課題が解決すれば、今後iPad Airシリーズへの対応もあるのかも?
また、iPad Proの「電磁誘導式」の仕様が公開されれば、他社製のペンが登場するという可能性もあるかもしれませんね。


「Apple Pencil」を探す⇒Amazon楽天Apple Online Store

プレミア価格ですが、入手可能→ヤフオク出品中のApple Pencilを探す




iPad Proレビューのまとめ

いやいやそんなにデカイわけ...本当にデカかった!! iPad Pro開封の儀!!!
もちろんカバーもデカかった。iPad ProのSmart Coverレビュー
タッチが軽い!! Apple Pencil 開封の儀&ファーストタッチ。
大きいことはいいことだ!? iPad Proの大画面インプレッション。
描くことって楽しいかも。Apple Pencilでお絵描きしてみた。
MacBookでやってたことはiPad Proでもできるのか? という記事をiPadで書いてみる。
「タイムラグは実質ゼロ」は本当か?「Apple Pencil」でいろいろ試してみた。
「15秒充電で30分」は本当か!? 「Apple Pencil」でいろいろ試してみた。

「iPad Pro」はMacBookを超える!? 先行レビューのまとめ。



iPad Proは量販店でも取り扱い開始中。各店、ポイントは1%のようです。アクセサリは5%。
 ビックカメラicon
 ヤマダ電機
 ヨドバシカメラ

 Apple Online Store



対応アクセサリも続々登場中。



「iPad Pro」関連製品を探す⇒Amazon楽天Yahoo!ショッピング


posted by しゅん爺 at 23:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone:周辺機器




この記事へのコメント

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック