ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2015年04月24日

Apple Watch充電ケーブルが来た!! 詳細寸法も測りました。

明日は、Apple Watchが届く予定ですが、直前にこっちが届きました。

Apple Watchマグネット式充電ケーブル(1 m)
IMG_0127_2.jpg

14日くらいに注文したので、このタイミングです。
iPhoneでもそうですが、充電の周期がいつも夜じゃなくて、会社になることもあるので、会社常備用に購入。

IMG_0128_2.jpg
すでに、他の方の開封記事も見ので、新鮮味がないですが、気になっていたのは...

IMG_0131_2.jpg
この丸いやつ。これは、巻き取りケース的なものなのか?

IMG_0132_2.jpg
全然違った。ただの紙製。

IMG_0134_2.jpg
マグネット部は、テープで固定。

IMG_0136_2.jpg
USB側は紙で固定。

IMG_0135_2.jpg
円周部は、紙を破って取り出します。

IMG_0142.jpg
Apple watchと接する部分は、光沢のあるブラスチック製。

IMG_0143.jpg
周囲は、光沢のある金属製。

IMG_0140.jpg
背面は、金属な模様。
めちゃ、質感高いです。


で、自作のスタンドにセットしてみると...
IMG_0141_2.jpg
昨日、書いたように、やっぱり入りません...。

寸法を測ってみると、
IMG_0137.jpg
外周は、27.7mm。

IMG_0139.jpg
厚さは、6.6mmでした。

根元のケーブルの太さは、4mm。ケーブルは、6.6mmの厚みに対して、ほぼ中心に来ています。


スタンドの幅は、28mmで作ってしまったので、27.7mmは、ちょっと厳しい...。
でも、これから追加工にチャレンジしてみます。


Apple Watchの関連記事
Apple Watchの必須アイテム!!「充電スタンド」を集めてみた。
自分だけのApple Watch充電スタンドを作ってみよう!!
もっとも早く手に入るApple Watch充電スタンド「e7 Stand」登場。



Trend Micro OKAERI - トレンドマイクロ
posted by しゅん爺 at 00:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | Apple Watch




この記事へのコメント

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。