で、イベント直前といえば...、恒例のやつ、やっちゃいます!!
今回は、2年に1度のフルモデルチェンジ。噂もいろいろありますが、まとめて予想しちゃいましょう!! 新型iPhoneスペック(+その他の発表内容)予想クイズ!!
それでは、問題です!!
(初めて参加の方は、問題の前に、記事下の方の「回答方法」からご確認ください)
Q1.新しいiPhoneは、現行のiPhone 5sよりも大きいディスプレイサイズの、2種類以上のモデルが発表される。
まずは、今回一番の目玉かもしれない、サイズから。
Q2.新しいiPhoneのディスプレイの解像度は、1334 × 750ピクセルである。
早速難問。これには諸説ありますからね〜。
Q3.新しいiPhoneの名前は「iPhone Air」である。
次は、名前。大きい方は「6L」という噂もありますが...。
Q4.新しいiPhoneには、気圧センサーが搭載される。
中身の噂としては、まず気圧センサ。
Q5.新しいiPhoneには、温度センサーが搭載される。
さらに気温まで計れたら最強だけど。
Q6.新しいiPhoneには、128GBモデルが存在する。
毎度、噂にはのぼりますが、今回こそは?
Q7.新しいiPhoneには、NFC機能が搭載される。
流出した基板には、その痕跡があるとのことですが、果たして...
Q8.新しいiPhoneは、「M8」モーションコプロセッサを搭載する。
「A8」は確実だと思われますが、こっちは?
Q9.新しいiPhoneは、10メガピクセル以上のカメラを搭載する。
カメラのスペックアップはどうなる?
Q10.新しいiPhoneのディスプレイには、サファイアガラスが採用される。
製造が難しいとの噂もありますが、果たして?
Q11.新しいiPhoneのバッテリ駆動は、4G LTEのインターネット利用で、最大12時間以上となる。
本体サイズに合わせて、バッテリも大きくなって、駆動時間ものびる? ちなみに、iPhone 5Sは8時間です。
Q12.新しいiPhoneの厚さは、6.5mm以下である。(突起部をのぞく)
デカくて、薄い? もうジーンズのポケットには入れられないかも...。
Q13.新しいiPhoneには、USBコネクタがリバーシブル仕様のLightningケーブルが付属する。
中の端子が薄っぺらくなるので、強度が心配ですが...。
Q14.新しいiPhoneには、デザインが変更された新型のUSB電源アダプタが付属する。
ちょっと横長になるという噂があったけど。
Q15.新しいiPhoneの発売日は、9月19日である。
日本も同時発売でお願いします。
以上、全15問とさせていただきます。
意外と、確定的なところが少ないかも。ちょっと難しいかな。
ちなみに、去年のiPhone 5sでは、全16問で、全問正解者なし。15問正解が2名でした。
回答方法
この記事に対しての、コメントで回答ください。
正しいと思えば「1」(半角)、正しくないと思えば「0」(半角)で、回答を連続して記入してください。間にカンマやスペースは不要です。
回答記入例:「100110101001110」(カギ括弧は無くても可。)
回答の途中に全角やスペース、改行が混じっていたら、無効となりますので、ご注意ください。
問題は全部で15問ですので、回答が15字より少なくても、多くても無効になります。
回答の後に、コメントを記入していただくのはOKです。(回答の後に、改行して記入ください)
コメント時には、必ずメールアドレス欄を記入してください。(公開はされません。)
当選者には、このメールアドレス宛に連絡させていただきます。
当選者の方は、送付先・氏名等の個人情報を開示いただくことになります。
(発送以外の目的には使用いたしませんし、もちろん公表もいたしません)
海外への発送はできません。送付先は国内の住所でお願い致します。
お一人様、1回のみの回答としてください。同じメールアドレス、同じIPアドレスの方から、複数の回答が有った場合は、無効とさせていただきます。
回答期限は、日本時間で 2014年9月9日 午後11時まで。それ以降の回答は無効とさせていだだきます。
(応募者多数となった場合、途中で受付を終了する場合があります。)
賞品
全問正解者の中から、一番先に回答されていた方に、何かしら賞品(そこそこレアなアップルグッズなど)を用意します。
大したものではありません。賞品より、全問正解の名誉?目指して参戦お願いします。
発表が近づくにつれ、確定的になる問題もでてくるかもしれません。
ギリギリまで引きつけて、全問正解を狙うか、今の直感で回答しちゃうか、駆け引きをお楽しみください。
回答の判定基準
スペシャルイベントの発表で確認できる、もしくは発表後のアップルのサイトの仕様で確認できる、または、その他ニュースサイトなどで、明らかに確認できる等を元に、管理人がなるべく客観的に判断します。
微妙な判断になった場合、管理人の独断で決めたり、どうしても判断がつかない問題はについては、全員正解とすることがあります。ご了承ください。
今回の設問は「新型iPhone」を対象に作成しています。もし「新型iPhone」自体が発表されなかった場合は、今回の企画は中止となります。
複数のモデルが発表された場合、そのうちの一部のモデルだけでも設問を満たしていれば「1」とします。(Q2など)
注意事項
超大量の応募で、処理不可能になってしまった場合、管理人の健康上の問題等で対応できなくなってしまった場合等、やむをえず企画自体を中止する場合があります。(ありえないと思うけど、念のため。)
考えるだけで、ワクワクの新型iPhone。全ては、日本時間9月10日午前2時からのスペシャルイベントで明らかに!!
もちろん、ブログでも生で追っかけますので、ぜひ一緒に楽しみましょう!!!
整備済のiPad/iPadは、新しい外装&バッテリに交換済み!!
もちろん1年保証もついてる、お得な整備済み品を是非どうぞ。
101000110111111
よろしくお願いします!
形とCPUの変更くらいだったら
今回はパスと毎回思いつつ
徹夜で並んでるんだろうなー
難しいな・・・
よろしくお願いします。
今回は…「100001110101011」で。
うーん、当たるといいなぁ
あたれ!
予想というより希望です(笑
あたりますように!
128GBだけ実現してくれればそれ以外はどうでもいいです!w
どうなるんでしょうねぇ
とにかく楽しみです。
近年リークで感動が少ないけど、今年は期待してます!
恒例クイズ、毎回楽しみにしています。
あたりますように。
よろしくお願いします!
難しいなぁ〜
毎回、ありがとうございます♪
どうかな〜
2サイズ出るのかな?
今回も難しい・・・
う〜む、当たりそうな気がしない。
100000010000001
さて、どうなるか…
全問当たればいいなぁ(笑)
これ、2モデル発表されて、違うスペックだった場合は、どちらかが当たっていれば正解になるのかな?
よろしくです。
ファイヤー!
久しぶりの挑戦ですが、今回は特に難しい。
これでいかがでしょうか?
なかなかあたらないんですよねぇ..
これだ!
難しいですね。
iPhone5を買い換えるかどうかの方が難しい。5sもあるので。
今回も参加させて頂きます。
モーションコプロセッサ等の細かいスペックアップは6sで行われるとみました。
今回も参加させていただきます!
おサイフケータイに期待︎
今年こそ当てたい!
こんなところでどうでしょう?
さて、楽しみですね。
iPhoneも大型化かぁ
初めて参加します。
よろしくお願いします!
よろしくです。
当たりますように…
よろしくお願い致します。
さぁ祭りだーー\(^o^)/
よろしくお願いします!
いける気がする!
管理人の名にかけて!!
よろしくお願いします!
いけぃ!
回答
100101100100001
でお願いします。
むずかしいっす。
Think differently!
お願いしますm(_ _)m
難しいですね
期待も込めて
よろしく。
毎回たのしみな企画です
難しいですねえ。よろしくお願いします。
今回も楽しみです。
どうだろうか
楽しみですね
楽しみに待ってます(^o^)
毎回楽しませてもらってます!
大穴狙いで。
発売が待ち遠しい!
むつかしい。
お願いします。
これでいこう。
誰かとかぶってるかももはやわからないw
余り自信無いですが。それよりクラッシックのメモリ盤256GB リリースして欲しいっす。
いよいよです!
楽しみですね。
発表までもう少し!楽しみです。
やっぱり今回も難しいなー、当たる気がしない。
Air って名称がカッコいいんだけどなー
ニアピンくらいは…
iPhoneも気になりますが、iWatchの発表もあってほしい(>人<;)オネガイ
年々クイズが難しくなっているような・・・
どうでしょう
NFCは希望をこめて
あまり自信ないです
当たるかなー。
いつもワクワクのクイズをありがとうございます!
今回はこれにて!
毎年楽しみにしてます。パーフェクトで当たるのは無理かな?
3回目の挑戦ですが、当たるかな(≧∇≦)
今年こそは当たって欲しいなー。
はじめてのエントリーです。
お願いします!
お願い!
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。