ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2014年03月14日

どこでもフルセグ!! iPhone/iPad用ポケットチューナーを試す。その1

iPhone/iPadで高画質の地上デジタル放送(フルセグ放送)を楽しめ、モバイルバッテリー機能を搭載した「ポケットフルセグ 録画対応テレビチューナーが届きましたので、早速試してみます。

DSC07349.JPG
これまでにも、地デジ視聴系のグッズはいろいろ買ったけど、今までは据置だったので、さすがにポケット版はパッケージも小さい。

DSC07350.JPG
側面には実寸サイズが描かれています。イメージより大きいかな?

DSC07352.JPG
工夫された段ボールの梱包。パカッと開けて取り出します。

DSC07353.JPG
こちらが本体。表面はツルツルしていて、iPhone 5c系な感じ。
背面と側面はマットな質感になっています。

DSC07369.JPG
iPhoneと比べるとひと周り大きいですね。

DSC07364.JPG
電源ボタンは、位置的にもiPhoneのホームボタンを意識?

DSC07357.JPG
側面にはMicroSDとminiB-CASカードのスロット。

DSC07358.JPG
反対側は、左からモバイルバッテリとして使用する時のUSB出力、本体充電用のMicroUSB、外付けアンテナ端子、一番右に内蔵アンテナ。

DSC07361.JPG
アンテナは引き出して...

DSC07359.JPG
3段階に伸ばして使用。

DSC07360.JPG
ヒンジが細い!! 折れない様に慎重に扱う必要がありそう。

DSC07362.JPG
miniB-CASカードが付属。チュナーも小型化が進んでいるけど、Microとかでないのかな?

ということで、とりあえず開封と外観チェックでした。
なかなか質感はいい感じ。サイズは思ったよりはちょっと大きいけど、Wi-Fi接続で、カバンに入れたままでも使えるので、それほど気にはならないかな。

次回は設定から、使用までを。


「SB-TV05-FSBA」を探す⇒Amazon楽天ソフトバンクセレクション

posted by しゅん爺 at 23:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPad:周辺機器




この記事へのコメント

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。