記事によると...
「アイポッドのビジネスに終わりが近づいていることは、わが社の社員なら全員が知っていると思う」
英BBC放送は、クック氏が今月27日に行われた説明会でこう発言したと伝えた。
先日発表された四半期決算でもiPodの販売台数が、前年同期の約半分だったこともあって、なんとなく、そうなのかなぁ、と思ってしまいますが、この記事について、かつて雑誌「MacUser」の編集長など、翻訳関連のお仕事もされていた、松尾公也さんがこのようなツイートをされています。

ワントピにも、関連の投稿をされています。
誤訳なのか、意図的なつり記事なのか、私は英語は苦手ですが、そういうことみたいです。
個人的にも、iPhoneが伸びても、iPodは必要と思います。アップルの入門機というか、最近はiPadがそれになることが多いのかもしれませんが、子供が自分のものとして持てる、お手軽なアップル製品としてiPodには存続して欲しいです。
iPodの代わりになる、新しい何かがあるとしたら、それにも期待したい...。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。