ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2013年10月31日

ようやく出揃った!! auとソフトバンクのiPad Airプラン比較。

明日に迫ったiPad Air発売。ソフトバンクもようやく料金プランを発表したので、auと比較です。

スクリーンショット 2013-10-31 19.59.54.png

比較するのは「iPad Air 64GB Wi-Fi + Cellularモデル」で、通信料と端末分割の合計(2年縛りで)。
あんまり使わないのに、わざわざCellularモデルにする人は、いないのと思うので、使い放題での比較とします。

ソフトバンク
データ定額:5,460円(2年間)
ウェブ基本使用料:315円
Wi-Fiスポット:0円
機種代金(24回分割):3,570円
月月割:-2,510円
合計:6835円/月

au
データ定額:5,460円(2年間)
ウェブ基本使用料:315円
Wi-Fiスポット:0円
機種代金(24回分割):3,570円
月月割:-2,510円
合計:6835円/月

ということで、全く同じ。
これに、スマホとセットで使うという条件を加えると...


ソフトバンク
データ定額:4410円(2年間)
ウェブ基本使用料:315円
Wi-Fiスポット:0円
機種代金(24回分割):3,570円
月月割:-2,510円
合計:5785円/月

au
データ定額:4,480円(2年間)
ウェブ基本使用料:315円
Wi-Fiスポット:0円
機種代金(24回分割):3,570円
月月割:-2,510円
合計:5855円/月

70円だけソフトバンクが安いですね。
まぁ、大差はありません。

私は、ほとんど家でしか使わないので、Wi-Fiモデルを買います。外出時は、iPhoneのテザリングでガマン。デザイン的にも、Wi-Fiモデルの方が好きだし。
Wi-Fiモデルは、GPSがないのが、ちょっと困るけど、これで乗切りましょう。
iPad Wi-Fiモデルへ位置情報を飛ばせるiPhoneアプリ「TexaGPS」登場。
iPad Wi-FiモデルやiPod touchにGPS機能を追加できるアダプタ登場。(Lightningではない)


追記:Appleファンさんから、コメントいただきました、タブレットセット割については、次の記事にて。

対応アクセサリ続々登場!! →iPad Airアクセサリカタログ


posted by しゅん爺 at 20:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | iPad:ニュース・噂




この記事へのコメント
auはスマートバリューがあるのが大きいですね

SBもdocomoも追従してほしいものです
Posted by Apple at 2013年10月31日 21:36
ソフトバンクは、タブレットセット割っていうのがありますよ。
http://www.softbank.jp/mobile/ipad/program/list/tabletset/
Posted by Apple ファン at 2013年10月31日 21:49

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。