ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2013年10月08日

今日こそシャリーン!! iPhoneでEdyチャージが出来るパソリを試す。その2

iPhoneやiPadからEdyのチャージ、Suica、nanaco、WAONの残高照会ができるFeliCa リーダー/ライター「パソリRC-S390で、今日はチャージしてみます。

IMG_2207.jpg IMG_2209.jpg
Edy用アプリ「楽天Edy」をインストールし、パソリとペアリングします。


IMG_2210.jpg IMG_2211.jpg

Edyカードと、パソリ側面に書かれた「PASSKEY」でペアリング。


IMG_2218.jpg IMG_2214.jpg

ペアリング完了。Edyカード番号も読み込まれています。
チャージは、楽天会員ID、クレジットカードから可能。「現金からチャージしたい」を選ぶと、お店に行く様にうながされます。
クレジットカードの登録に1日かかります。(翌日正午からチャージ可能に)


IMG_2219.jpg IMG_2221.jpg

チャージ金額は1000円単位。
特に音もなく、静かにチャージ完了でした。


IMG_2222.jpg IMG_2223.jpg

チャージだけでなく、利用履歴も見れます。


長らくEdyは使っていませんでしたが、これでまた使う機会が増えそうです。
Windowsなら、Felicaリーダがありますが、Macに対応した製品はたぶんなかったと思います。Macより先に、iOSデバイスでチャージできる様になるとは...。

いつかiPhoneにもNFCを内蔵して欲しい、とも思いますが、とりあえず財布は必ず持ってるし、これでも不自由なし。あとは、他の電子マネーのチャージ対応アプリの登場を待つばかりです。


「パソリ RC-S390」を探す⇒Amazon楽天
楽天では、10月末まで特別価格で販売中。


posted by しゅん爺 at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone:周辺機器




この記事へのコメント

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。