かなり気合い入ってます。ドコモのiPhone率が大変なことになりそう...。
パケット定額の月額料金は5,460円と、現行のソフトバンクと変わりませんが...

ドコモへスイッチ学割で、他社からMNPで乗り換えた学生は...
・基本使用料780円が無料(3年間)
・パケット定額量が1050円割引(3年間)
などで、月額4200円。安いですね。
iPhone 5sの場合は、月々サポート増額キャンペーンというのがないみたいで、ちょと高くなって...

他にも、なんかいろいろキャンペーンあり過ぎ!!
・ドコモへスイッチ学割
・ドコモへおかえり割
・ドコモへスイッチ割
・iPhone下取りプログラム
・iPhone買いかえ割
・プラスiPhone割
ちょっと、全部把握するのは、時間がかかりそうです。
でも、気合い入ってるのは確か。でも、iPhone率、上がり過ぎませんか?
で、ソフトバンクはどうする???

やっぱり供給台数を絞るのかな。
3割に抑えるというので強気の設定になるかと思っていたら。
ビシャスさんの仰る通り、供給量を絞るんでしょうか?
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。