ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2013年05月06日

iPhone 5の電源ボタンの調子悪い。

iPhone 5の電源ボタンの調子が悪いです。
結構前から、効かないことがちょくちょくあったのですが、最近は特にひどくなってきました。

5回押して、1回効くくらい。ロック解除はホームボタンでもできるんですが、ロックしたいときは、一苦労。面倒なので、そのまま自動ロックまで放っておいたり。
さらに大変なのが、電源のON/OFF。あまりやることはないけど、圏外病にかかったときは、どうしても必要なんで、苦労しています。

近くにApple Storeがあれば、すぐにでも行くんですが、引き取り修理(交換)しなきゃいけないので、面倒でいまのところそのままです...。
iPhone 4では、ホームボタンが効かなくて交換になったんですが、今度は電源ボタン。そんなに無茶な使い方をしているつもりはないんですが、ハズレに当たったのかなぁ。

posted by しゅん爺 at 23:32 | Comment(11) | TrackBack(0) | iPhone




この記事へのコメント
そう!そう!(あっ。初めて投稿します。)最近ボタンの反応が悪いです。
ボタンの真ん中から右端を押しても画面が消えず。左端だと消える。その逆でも同じですね。最近慣れてきたけど。
左端も反応しなくなったら修理ですかね。iphone4は何も問題なく2年間持ちました。
Posted by hironobu at 2013年05月06日 23:44
はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいてます。
ところで、電源ボタンの直し方はわかりませんが、圏外病は、機内モードON→OFFで直りませんか?
もし次になったらお試しください。
Posted by 林檎飴 at 2013年05月07日 00:12
知人も一度iPhone5を落として電源ボタンの効きが著しく悪くなったと言ってました。

それを見せてもらうとクリック感はなんら変わりないのですが反応無し。

自分はそんな症状はないのですが
音量ボタンの+側が時々硬くなってたりします。

押せば直るのですがしばらくするとまた硬く。
この手の不具合はロットごとに発生しているのでは
Posted by Unknown at 2013年05月07日 00:38
私も、購入後、二ヶ月ほどで電源ボタンが効かなくなって、本体を交換してもらいました。

差はあると思いますが、私の場合、5日で手元に戻りました。

思い切って修理に出されてみては?
Posted by Qve at 2013年05月07日 02:55
自分だけじゃなかった。。。
JBが原因?かと思っていましたが、違うようですね。
ロック、再起動、電源オフは画面タッチで可能ですが、SSだけが不自由です。
同時押しすると。。。
Posted by paranoia1965 at 2013年05月07日 07:52
私も同じ症状です
あんまりボタン使ってない気がするんですがね…
Posted by たつお at 2013年05月07日 09:12
私も10月に購入し、3月に電源ボタンの調子が悪くなり渋谷のアップルストアで交換してきました。
スタッフの方に聞いたところiPhone5ではけっこう多い症状だそうです。
ハズレということではなく構造上やや弱いとの話でした。
Posted by たまがや at 2013年05月07日 12:41
初めまして、いつも読まさせていただいています。
hironobouさんと全く同じ症状が出たので、
Softbank Shopに相談したところ、
Appleの修理代理店(自分の県にはApple Storeがありません)を紹介され、
家でデータと保護フィルムのバックアップ後、即日本体交換出来ました。
電源ボタンの調子の悪い人は交換をおすすめします。
Posted by 通りすがり at 2013年05月07日 13:25
applestoreで即交換してくれました。
Posted by kinopio at 2013年05月07日 15:53
アシスティブタッチの機能で電源offができますよ。
アシスティブタッチの白いボタンを押して「デバイス」を選び「画面をロック」を長押しすると、電源offのスライドが出てきます。
ただ問題は電源onで、スリープボタンがきかない状態だと、充電開始で電源を入れるしかないんですよね。
出先で困っちゃうっていうw

お近くに正規サービスプロバイダもありませんか?
Posted by 通りすがり at 2013年05月07日 21:40
沢山のコメントありがとうございます。
結構多い症状のようですね。

Apple Storeがあれば、即交換なんでしょうけど、正規サービスプロバイダも無く、やはり送って交換しかなさそう。
ずっと持ち歩く携帯電話だけに、もうちょっと地方のサービス体勢も充実して欲しい...。

アシスティブタッチは、目からウロコでした。これで画面ロックに困りませんね。
Posted by しゅん爺 at 2013年05月07日 23:48

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。