まずは「都内の一部地域のみ」からのスタートということで、効果は限定的ですが、今後広がっていくはず。
今、受信しているLTE網がソフトバンクなのか、イーモバイルなのか?気になる時に、チェックする方法があります。
まずは、電話で「*3001#12345#*」をダイヤルし、テストモードに入ります。
「Serving Cell Info」→「Freq Band Indicator」をチェック。
ここの値が「1」になっていれば、ソフトバンク網。「3」であればイーモバイル網を使用していることになります。
LTEでは周波数帯別に数字が割り当てられており(詳細はwikipedia参照)、ソフトバンクやKDDIの2.1GHz帯は「バンド1」。イーモバイルの1.7GHz帯(下り1805〜1880MHzで「1800MHz帯」「1.8GHz帯」とも呼ばれる)は「バンド3」。
「Freq Band Indicator」では、この数字をチェックすることができます。
いままでLTE圏外だったところで、LTEが繋がったら、チェックしてみるとイーモバ網が確認できることがあるかもしれませんね。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。