ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2013年03月21日

ソフトバンクがiPhoneにイーモバLTE提供開始で「ダブルLTE」に。

ソフトバンクモバイルさんが、iPhone、iPadへのイーモバイルのLTE1.7GHz帯の提供を、本日より開始すると発表していました。

w01_s.jpg

ソフトバンクモバイル株式会社は、SoftBank 4G LTE対応機種でイー・アクセス株式会社のFDD-LTEネットワークが利用可能になる「ダブルLTE」を3月21日より提供します。

「ダブルLTE」によって、ソフトバンクモバイルが2.1GHz帯で展開するFDD-LTEのネットワークに加え、イー・アクセスが1.7GHz帯で展開しているFDD-LTEのネットワークを、SoftBank 4G LTEに対応するスマートフォンなどで利用できるようになります。「ダブルLTE」では、混雑状況に応じて自動的に最適なネットワークを選択するため、より安定した快適なLTEの通信サービスをお客さまに提供できるようになります。

やはり今日のイベントは、この件でした。
一応、「今日から」ですが、開始時点では、都内の一部地域のみ。全国に順次拡大し、2014年3月末には、SoftBank 4G LTEに対応した基地局が3.8万局になる予定だそうです。

iPhone 5側でも、何らかのアップデートが必要なのかと思っていましたが、特に必要はないみたい。でも、基地局側は、一気に、とはいかないみたいですね。

未だに、LTEのエリアマップを公表できないauと、イーモバ網も手に入れたソフトバンク。LTEで繋がりたいなら、どっちのキャリアにすべきかは、もう決まりかな。

posted by しゅん爺 at 20:11 | Comment(3) | TrackBack(0) | スマートフォン・携帯電話




この記事へのコメント
auのiPhone 5 LTEエリアマップはすでに公開されてますよ??
http://www.au.kddi.com/smt/iphone/service/servicearea/index.html
Posted by 名無し at 2013年03月22日 09:58
それがauでいうエリアマップなのか。
ひとつ勉強になった。
Posted by 2 at 2013年03月22日 19:06
android搭載4GLTEマップは公開していますが、iPhone5用は公開されていませんよ
Posted by あらら at 2013年03月22日 21:34

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。