KDDI、沖縄セルラーは、オープンなインターネットの世界をどなたでも安心してお楽しみいただけるよう、「auスマートパス」などの定額サービスを中心とするコンテンツサービスを2012年3月1日より提供しています。すでにiOS向けに提供中の「auスマートパス」、「うたパス」に続き、今回さらにauの各サービスをiPhoneおよびiPadに対応します。また、「auスマートパス」会員のお客さまがiPhoneでより気軽にさまざまなサービスをお楽しみいただけるように、「ブックパス」を2013年3月31日まで無料でご利用いただけるなど、「auスマートパス」会員向けのキャンペーンや特典をご用意します。
それぞれのサービスは、専用アプリやwebにて提供されます。
「ビデオパス
アップルは、課金のアプリ内でのアドオン化を進めていると思ったのですが、今回は「auかんたん決済」も可能(ただし、アプリ利用前に、webでサービス利用登録する、という形式)ということで、かなりau側に歩み寄った気がします。
となると、ドコモがiPhoneを扱わない理由の一つであると思われる「サービスでの収益」が、ある程度維持できるということになるのかな? もしかすると次期iPhoneがドコモから。という噂は現実となるのかも?というのは、ちと強引か...。


カテゴリ: エンターテインメント
価格: 無料


カテゴリ: ミュージック
価格: 無料


カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料


カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。