ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2013年01月07日

ソフトバンクの4G LTEとドコモXiエリアを比べてみた。

最近引っ越しまして、自宅がソフトバンクのLTEが2本くらいになりました。
auもiPhone 5のオリジナルCMで、ネットワークを強調しています。エリア比較してみたいところですが、未だauは、エリアマップを公開していません。仕方ないので、ドコモのXiと比較してみます。

まずは、ソフトバンクの4G LTE。甲府近辺のエリアマップ。
スクリーンショット 2013-01-06 22.30.15.png
スクリーンショット 2013-01-06 23.12.53.png

続いてドコモ Xi。ソフトバンクとほぼ同じ範囲。
スクリーンショット 2013-01-06 22.29.52.png
スクリーンショット 2013-01-06 23.35.29.png

Xiは800MHzってのもあるんですね。
ほぼ互角くらいか、ソフトバンクが一歩リードくらい? ソフトバンクは3月末でかなり埋まる予定。ぜひ予定通りお願いします。

posted by しゅん爺 at 00:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | iPhone




この記事へのコメント
いつも楽しく拝見させて頂いておりますm(_ _)m

自分はdocomoからSBMにMNPして一年が過ぎました。未だ"4S"持ちですが、建物内で案外、圏外表示が多いですね^^; 調べると"プラチナバンド"エリア内なのですが、恩恵を感じられる事はマダマダですね。
よくフィールドテストモードで確認してたりもするのですが、デフォルトで2G帯を掴む事が多い様で、たまに切り替わるくらいで滅多に900M帯は見ませんね。

幸いにして仕事上へは影響は少ないのですが・・・。

SBMサイトのエリアマップもちょくちょく確認しています。LTEへの力の入れ様が半端無く感じます。先行するdocomo以上を感じます。千葉なんてdocomoは弱々です。

一番 気になっているのが、SBMの北海道の釧路近辺です。3月末予定の濃い紫のプラチナバンドエリア。あの広大な場所をこの予定通りに出来るのかなぁ。
Posted by もとみかか at 2013年01月10日 08:23
いつも楽しく拝見させて頂いておりますm(_ _)m

自分はdocomoからSBMにMNPして一年が過ぎました。未だ"4S"持ちですが、建物内で案外、圏外表示が多いですね^^; 調べると"プラチナバンド"エリア内なのですが、恩恵を感じられる事はマダマダですね。
よくフィールドテストモードで確認してたりもするのですが、デフォルトで2G帯を掴む事が多い様で、たまに切り替わるくらいで滅多に900M帯は確認できません。

今のところは、幸いにして仕事上へは影響は少ないのですが・・・。

SBMサイトのエリアマップもちょくちょく確認しています。LTEへの力の入れ様が半端無く感じます。先行するdocomo以上ですよねマップ上では。千葉辺りのdocomoは弱々です。

一番 気になっているのが、SBMの北海道の釧路近郊です。3月末予定の濃い紫のプラチナバンドエリア。あの広大な場所を一気の予定通りに出来るのかなぁ。
ソフトバンクの有言実行度 一見です。
Posted by もとみかか at 2013年01月10日 09:22

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック