(jun00さん、きみちんさん、ご指摘ありがとうございました。)
12月15日からサービス開始予定の、ソフトバンクモバイルのiPhone 5テザリングオプションについて、「提供条件書」に、こんなことが書かれています。(たっくるさん、情報ありがとう)
本サービスは、以下の条件に該当するお客様を対象とします。(10群、20群、30群とは、締め日が請求が、10日、20日、月末、を表してるらしいです)
・本サービスの受付期間内(2012年9月21日から2012年12月31日まで)にお申し込みいただくこと。
※2012年12年31日までに他のパケット定額サービスでお申し込みいただいている場合でも、サービス開始日の翌請求月から自動的に「パケットし放題フラット for 4G LTE/4G」に変更いたします。なお、変更後から請求月単位で24ヶ月の間、定額料5,200円(5460円)/月にて提供いたします。
<サービス開始日が2012年12月15日の場合>
・10群のお客さま:2013年1月11日から
・20群のお客さま:2012年12月21日から
・30群のお客さま:2013年1月1日から
たしか、テザリングオプションを申し込んでおくと、他のプランでも自動的に「パケットし放題フラット for 4G LTE」に切り替わるというのは、発信されていたと思うのですが、締め日のタイミングで、タイムラグがあるというのは、あまり知られていないかも。
おそらく「パケットし放題 for 4G LTE」を選択されている方は少ないのではないかと思いますが、もしテザリングが使いたくて、「パケットし放題 for 4G LTE」の方は、事前に変更しておいた方がいいかもしれません。
私は、「パケットし放題フラット for 4G LTE」ですが、テザリングオプション自体、まだ申込していないので、忘れないうちに、そろそろしておこう。
12/15までに申し込んであれば締め日に関係なく12/15からサービス開始になります。
つまり10群の人が1番オプションの無料期間が長く、お得ということですね。
サービス開始日が条件書に書かれている日付と区分で分けられているとは書いてないと思うのですが・・・。
コメントの反映ありがとうございます。
> jun00さん
>きみちんさん
なるほど、そういう風に読み取れますね。
私の読解力が足りなかった様です。
でも、もうちょっとわかりやすい説明にしといてもらいたいです。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。