記事によると、
「iPhone 5S」だとされるiPhoneの新バージョンのテスト生産が12月にも始まる──台湾の経済紙Commercial Timesがこう報じた。(中略)おいおい、そりゃちょっと早すぎるんじゃ...
同紙によると、新iPhoneは12月から5万〜10万台規模で生産を開始。来年1〜3月期には量産に入るという。iPhone 5生産の歩留まりの低さも影響しているようだという。5からの具体的な変更点などは触れられていない。
たしかに、iPadは7ヶ月で新モデルとなったけど、あれは上位モデルだけDockコネクタのままにしておくわけにはいかない、というのがあったと思うのですが。
もし、半年周期となるなら、iPhoneの注目度上がったり、生産量が増えるにつれて、次期モデルを隠しきれなくなって、流出が早まっているのも原因かも。
流出すると、買い控えの原因になると思うんですが、
・1年周期で、あと4ヶ月で新モデルという噂をきいたら、発売から8ヶ月も経った現行機より、新モデルが欲しくなる
・半年周期なら、4ヶ月先の新モデルより、まだ2ヶ月しか経ってない現行モデル
っていう心理になるじゃないかな?
まぁ、でも5→5Sくらいなら半年でもいいのかな。スペックは「A6」が「A6X」になるくらい? それくらいなら、物欲抑えられるし...。
我慢できるかな・・・・? 私!(◎_◎;)
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。