10月もソフトバンクが純増No.1となりました。引き続き、iPhone 5効果で28万超の純増です。auも23.8万の純増で2位。
ドコモは、MNPで18万9800件の過去最多の転出超過が響き、わずか7200の純増。もう少しで純減でした...。
純増数は過去4番目の低い数字となり、MNPについては過去最悪の顧客流出となったNTTドコモ。同社ではその要因を「iPhone 5に尽きる」と話している。4Sの比じゃない勢いっぽいなぁ。
(中略)
しかしドコモ広報部では、「iPhone 5」の勢いは当面止まらないと見ている。
MNPでは、auが15万件で首位。ソフトバンクは4万弱とかなり水をあけられています。ドコモからの流出組はauへ流れる傾向かな?
毎月4万〜9万契約程度の通信モジュールが、12万8千契約と4〜8万契約増えています。
その増分を差し引きくと、純減だったと想像しています。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。