ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2012年10月06日

まさかの人力判定!? 写真から虫の名前がわかるアプリ「虫判定器」。

珍しく、アプリレビューです。

虫判定器
mzl.cqplohrd.320x480-75.jpg mzl.cuzalijg.320x480-75.jpg mzl.nhtpxqgh.320x480-75.jpg

虫の写真を撮るだけで、名前や特徴を教えてくれる!?子供に虫の名前を聞かれても、自信を持って答えられる!
『虫判定器』は、撮影した虫の写真をアプリにアップすると、写真の虫を解析して虫の名前をはじめ、その虫についての情報を教えてくれるアプリです。
すげー!! 一体どんな仕組み?写真ったって、いろんな体勢の虫が、いろんな角度から撮られてるわけで、単純にはいかないはず。早速やってみましょう。

写真 2.PNG
判別したい虫の撮影済みの写真、あるいは、いまから撮影して送信します。
周りに虫がいないので、むし図鑑を撮影して送信。(思いっきり名前が書いちゃってますが...)

写真 1.PNG
判定結果は10月8日!? 2日間もかかるの?
これって、つまり人が判別してるってことでしょうか? でなきゃ、こんなに時間がかかると思えません。
どんな結果が来るのか楽しみです。「ハチ」とか帰って来たりして...

そういえば、以前分からん虫が家の壁にいて、そんときは、こちらのサイトで、ばっちり分かりました。これもアプリ化して欲しいなぁ。

虫判定器 App
カテゴリ: 教育
価格: 無料



posted by しゅん爺 at 23:08 | Comment(1) | TrackBack(0) | iPhone:アプリ




この記事へのコメント
iPhoneに残してあった虫の写真2枚を送信したところ、1、2分で更新されていました。
すごいですね、このアプリ!
ちなみに、ゴマダラカミキリとグンバイムシと分かりました。
Posted by KJ at 2012年10月07日 00:15

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。