
配信開始は、おそらくあちらの時間で19日。日本では20日の未明になると思われます(iOS 5の時は、10月12日との発表で、日本時間では13時午前2時頃からアップデート可能でした)。
配信の前に、これまでのiOS 6おさらい記事を再紹介。
「iOS 6」をじっくりチェック記事
Siri篇
Facebook篇
電話機能篇
FaceTime篇
Safari篇
Photo Stream篇
メール篇
紹介しきれていない分は、アップルのサイトをどうぞ。
ちなみ、iOS 6 対応機種は...
iPhone 3GS/4/4S/5
iPod touch 第4世代
iPad 2/新しいiPad
これ以外の機種ではアップデートできません。また、一部機種では対応できない機能もあるようです。
一番気になるのは、やっぱり新Mapかな。3Dをぐりぐりしてみたい。
でも、あえて19日はスルーして、iPhone 5で全部一気に楽しむというのもありかな...。
iPhone 5関連おすすめ記事
・ほぼ噂通りだけどマブしい!! これが「iPhone 5」だ!!
・「iPhone 5」その凄まじいデザインへのこだわり。
・ソフトバンクiPhoneユーザ→iPhone 5の場合のau VS SB 料金比較。(再々々修正)
・人気のキャリアは?モデルは?iPhone 5いろいろアンケート。
・どうする孫さん? iPhoneユーザがソフトバンクからauへ大量流出!!
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。