ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2012年07月01日

こんなに増えた選択肢!! b-mobileが新SIM続々発表。

これまでにも、イオンの980円SIMや、iOS向けのプラチナ基本料0円SIMなど、様々な形態のSIMを提供してきたb-mobile(日本通信)さんが、先週新たに3つのSIMや製品を発表していました。

release_pair_logo.jpgPairGB SIM」(ペアー・ギガバイト・シム)

PairGB SIMは、LTE+3Gのデュアル・ネットワークを提供する高速モバイル通信サービスです。
・超高速Xi(クロッシィ)エリアと全国で使えるFOMAエリアが利用可能。
・SIMカードが2枚付いているのでご家族やご友人とシェアすることも 2台のデバイスでシェアすることも可能です。
・料金は、2GBまで利用できて月額2,970円。
・7月10日までに開通手続きを行うと、14日間使い放題になるスタートアップキャンペーン実施中。

「PairGB SIM」を探す⇒Amazon楽天


teiden_package.png停電通信

停電通信は、ノートPCのUSBに挿して使うLTE対応のUSB型通信端末に、3ヶ月間500MBまで利用できる通信をセットにした製品です。
・超高速Xi(クロッシィ)エリアと全国で使えるFOMAエリアが利用可能。
・ノートPCの電力だけで使えるUSBコネクターなので、いざという時の通信手段に最適です。
・価格は34,000円。
・自動チャージは500MB/90日間/1,200円なので、月額換算にすると1ヶ月あたりわずか400円で備えることができます。

「停電通信」を探す⇒Amazon楽天


bmobile4G_hours100.jpgb-mobile4G hours100

・超高速Xi(クロッシィ)エリアと全国で使えるFOMAエリアが利用可能。
・たっぷり100時間分 / 最大利用期間 300日 (約10ヶ月)。必要なときに1分単位で使えます。
・価格は49,800円。更新ライセンスは、130時間(最大300日)で31,800円です。

「b-mobile4G hours100」を探す⇒Amazon楽天


他にも、先月にはAmzon限定の「b-mobile 4G (500MB/1ヶ月)SIMパッケージ」も発売しています。

cap_120531.png
・超高速Xi(クロッシィ)エリアと全国で使えるFOMAエリアが利用可能。
・月額1,980円で500MBまで。
・標準SIMとマイクロSIMの両タイプを提供


いろいろ選択肢が増えました。人によっていろんな使い方があるので、選択肢が増えるのはうれしいですね。
個人的には、停電通信のSIMだけ売ってもらえたらいいんだけどなぁ。

act2.com
posted by しゅん爺 at 22:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone:周辺機器




この記事へのコメント

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。