ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2012年06月23日

iPad,iPhone用ワイヤレス地デジチューナーをMacで試す。

iPhoneやiPadでフルセグの地デジが楽しめるデジタルTVチューナーレビュー)のMac用視聴ソフト「StationTV i for Mac」登場したので、試してみました。

main_visual_20111220.png

まずはダウンロード。Mac App Storeではなく、AmazonVectorさんで購入できます。

Amazonでもパソコンソフトのダウンロード販売してるなんて知らなかった...。どんな感じか買ってみます。
スクリーンショット 2012-06-21 0.05.08.png
商品ページから購入すると「Amazonソフトダウンローダ」というのを起動して、ソフトをダウンロードする仕組みのようです。

スクリーンショット 2012-06-21 0.05.21.png
そこから、ソフト本体をダウンロード。

スクリーンショット 2012-06-21 0.07.40.png
シリアルキーの確認とインストール。

スクリーンショット 2012-06-21 0.08.14.png
アプリケーションフォルダにドラッグ&ドロップした完了です。

スクリーンショット 2012-06-21 0.08.36.png
ソフトを起動したら、シリアルキーを入力して...

スクリーンショット 2012-06-21 0.11.01.png
デジタルTVチューナーとのWi-Fi接続を設定して...

スクリーンショット 2012-06-21 0.11.53.png
接続開始。

スクリーンショット 2012-06-21 0.12.04.png
最後にチャンネルスキャンして、いよいよテレビ!!

スクリーンショット 2012-06-21 0.19.35.png
で、視聴できたんですが、スクリーンショットを撮ろうすると、強制終了されるという厳格な仕様があるようで...。ここからは、画面を撮影した写真で紹介。

DSC02708.JPG
フルスクリーン表示。私のAirは1440x900なので地デジのピクセル数に近くていい感じ。

DSC02707.JPG
最小では、ここまで小さくなります。ながら見もOK。

DSC02709.JPG
様々な設定が可能。年齢制限設定なんてのもあります。

DSC02711.JPG
Apple Remoteでチャンネル、音量の操作も可能です。


iPhone,iPadに、加えてMacも対応ということで選択肢が広がりましたね。これまでiPhoneで使っていた方も、Macの大きな画面で見られるようになれば、便利だと思います。
私はiPadでよく使っていますが、スタンドがないと見たい角度にできないことがあります。その点MacBookだと楽ですね。
節電の夏に向けて、大画面のテレビじゃなくて、MacBookやiPadで視聴もいいかもしれませんね。

ちょっと難点は、チャンネル切替えが遅いこと。iPhone,iPadでは7秒くらいで切り替わりますが、Macだとなぜか17秒くらいかかります。iPhone,iPadもソフトのバージョンアップで改善されたので、Macも改善期待。

「デジタルTVチューナー」を探す⇒Amazon楽天




posted by しゅん爺 at 23:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mac




この記事へのコメント

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック