「QE-QL301」


・容量10,260mAhでスマートフォン約4回充電
・薄型タイプでビジネスバックにも収納可能
「QE-PL301」


・容量8,100mAhでスマートフォン約3回充電
・Charge Pad対応で置くだけ簡単充電
・ACアダプター同梱で利便性拡大
「QE-QL201」
「QE-PL202」(無接点充電「Qi」対応)


・容量5,400mAhでスマートフォン約2回充電
・LEDライトアタッチメント付で夜道では懐中電灯に変身
「QE-QL101」
「QE-PL102」(無接点充電「Qi」対応)


・容量2,700mAhでスマートフォン約1回充電
・LEDライトアタッチメント付で夜道では懐中電灯に変身
「QE-QV201」



・単3形充電式エボルタ2本でスマートフォンをプチ充電
・充電式エボルタを取り外して多彩な用途に使用可能
「QE-QL102」



・容量1,430mAhでスマートフォン約0.5回充電
・USBコード一体でコードをなくす心配なし
Panasonicが一挙にラインアップを拡充してきました。スマートフォンの普及で、モバイルバッテリも活況なんでしょうね。
最大容量10,260mAhの QE-QL301は、厚さわずか11mm。
実売価格は1万円前後とのこと。コスパなら、Power Pond
だとしたら残念すぎる。
あのロゴマークとデザイン、大好きだったのに。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。