ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2012年02月28日

ドコモが音声対話型サービス「しゃべってコンシェル」を来月開始。

ドコモが、3月1日から音声による対話型サービス「しゃべってコンシェル」を開始するそうです。
Siri同様、文脈を認識することができ、それに答えてくれるというもの。ほとんどのAndroid端末で利用可能になるそうです。

ちょうどいま、NHKのおはよう日本で「しゃべってコンシェル」のデモやってました。
ふむふむ出来てる感じ。9割は認識できるとのことです。

気になったのは、一応端末側の羊さんもしゃべるのですが、やっぱり片言っぽいんですよね。Siriの英語を聞いていると、かなり自然にはなせている気がするんですが(英語が得意じゃないですが...)。Siriの日本語サービスもこんな感じなのかなぁ。

日本企業のドコモが作ったこのサービスに対して、Siriがどこまで対向できるのか。コアとなる問答エンジンみたいな部分は、アップルの方がいいものを持ってるのは間違いないと思いますが、日本語の認識、返答のおしゃべりというところが、どれくらいの完成度なのかが気になるところです。

ドコモでは、「3月1日のサービス開始後も順次サービスを強化していく。まず5月をめどに、より自然な会話への対応などサービス機能を向上させる」とのこと。本当は未完成だけど、アップルが、そろそろ日本語対応をするかもしれないので、先手を打ったのかもしれませんね。


NHKのおはよう日本の「しゃべってコンシェル」の話題の最後で...
「アップルも英語でのサービスを提供しています。年内には日本語への対応を行う予定です。」
女性アナウンサーさん、ナイスフォロー!!

posted by しゅん爺 at 07:51 | Comment(1) | TrackBack(0) | Apple全般




この記事へのコメント
中途半端なパクリが流行るとは思えないがw
Posted by   at 2012年02月28日 14:40

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。