
米国などに比べて遅れをとっていた日本のiTunes Store
・Wi-Fi同様、3Gネットワークを使ってiPhoneやiPadに曲をダウンロード可能に。
・「iTunes in the Cloud」
「購入」ボタンをクリックしたりタップしたデバイスがどれであっても、iTunesは新しい曲やアプリケーションを、Wi-Fiまたは3G経由であなたのほかのデバイスに自動的にダウンロードします。さらにiTunes StoreやApp Storeで購入した曲やアプリケーションは、iCloudが購入履歴に記録します。購入履歴にあるアイテムは、あなたのどのデバイスからでもチェックでき、どのデバイスへも自由に選んでダウンロードできます。
・「Mastered for iTunes」
iTunesのためだけにマスタリングされた楽曲の配信。
・「コンプリート・マイ・アルバム機能」
iTunes Storeで一部の曲だけけど、やっぱりアルバム全部が欲しくなったというときに、差額だけでアルバム全曲が購入できる機能。
これで、iTunesがさらに使い易く!! ますますアップルの囲い込みからは抜け出せなくなるなぁ...
iTunes Matchの対応にも期待。

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。