ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2012年01月15日

山梨県が観光客向けに、無線LANを観光施設や飲食店を中心に増設。

手前味噌な話題ではありますが..。
日本経済新聞さんに、山梨県、無線LAN設置4倍に 観光客の利便性向上 という記事が掲載されていました。
山梨県はNTT東日本山梨支店などと組み、無線LAN「Wi―Fi(ワイファイ)」の県内での設置場所を2013年末に、現在の4倍強の1000カ所に増やす。タブレット(多機能情報端末)などを持参する国内外からの観光客の間で、屋外でのインターネット接続の需要が高まっていることに対応し、観光施設や飲食店を中心に増設する。
マクドナルド以外で公衆Wi-Fiをつかんだことはほとんどない感じですが、これだけ増えれば、実感できるかな?

ただし、
NTT東の場合、無線LANの利用者は1日に2回(1回10分)無料で接続できる。クラストは1日1回(30分)無料接続する。いずれも制限時間を超えて接続したい利用者には有料サービスを働きかける。
無料じゃないのね...。観光客向けならサービスして欲しいなぁ。

リニアができたら、東京から15分とか20分とからしいですが、そうなると観光客が増えたりするんでしょうか。もしかしたら、東京まで通勤圏内?? 運賃ってどれくらいになるんでしょうね。

posted by しゅん爺 at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | Apple全般




この記事へのコメント

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。