iPad 3には、これまで噂されていた高解像度のディスプレイの他に、4コアのプロセッサを搭載しており、LTE にも対応するとのことです。
高解像度は、iPad 2でも噂はありましたが、今度こそかな?
4コアは、iOS 5.1ベータにも、そのヒントがあったらしいので、搭載濃厚?
LTE対応とえいば、日経ビジネスが、ドコモがLTE版iPhoneを出すという噂がありました。もし、iPad 3がLTE搭載ならドコモからiPadの確率は高い?
ドコモはiPhoneでは、独自のサービスの搭載ができないことが、導入できないネックとなっているようですが、タブレットとなるとどうなんでしょうね。タブレットでもやってんのかなぁ。
XI端末では、バッテリー持ちが実用に耐えるレベルじゃなくて、バッテリー交換できないapple製品には時期尚早だと思います。
第2世代チップになってどの程度改善されるかにもよりますが。
そうすれば、どっかのキャリアの独自機能なんか、関係ありませんし。何か提供したいなら、公式でアプリ作れば? ってことで良いと思います。
Androidだって、各社アプリ作ってるわけですし。
ちなみに、通話にLTEの速度は不要だから、まずはiPadで、バッテリも充分搭載していることから、LTE導入は、間違いないと思います。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。