ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2012年01月13日

iPhone、iPadでフルセグ地デジが見れるチューナーを試す。その4

パソコンを介さずに、iPhone、iPadで地デジやBS/CSデジタル放送をリアルタイムで視聴できる国内初のデジタルTVチューナー「デジタルTVチューナーのレビュー、その3。今回はiPadでの使用について。(その1その2その3

hdtViphone_10.png
前回は、iPadで試しましたが、今度はiPhone。iPhoneのRetinaディスプレイで、フルセグ放送見ちゃいます!!

hdtViphone_01.png hdtViphone_02.png
アプリでは、iPad同様、接続方法や設定など、事細かに教えてくれます。

接続が完了したら、iPhoneから「AirTune-2G***」のWi-Fiネットワークを選択。


hdtViphone_08.png hdtViphone_09.png
チャンネルスキャンして、視聴開始。

hdtViphone_14.png
iPhoneの小さな画面に、小さな文字でも、Retinaのおかげでくっきり。

hdtViphone_13.png hdtViphone_13.png選局は、リストから選ぶも、左右フリックで切り替えるもよし。

hdtViphone_17.png hdtViphone_21.png
「ながら見モード」で視聴しながらの、ウェブブラウズが可能。番組表などを見るのに便利です。(チャンネル切替えに時間がかかるので、番組表などで内容をチェックしながら見ると便利)
前回のiPad Wi-Fiモデルで、ながら見モードを利用するには、本体に有線LANを繋ぐなど、ちょっと面倒でしたが、iPhoneの場合は3Gも使えるので、より簡単にながら見ができます。

iPhoneでも本当にきれいにフルセグが視聴できます。
家中どこでも気軽にテレビがみられるのは、ほんと便利。年末年始、嫁さんの実家にも(勝手に)設置して、大活躍でした。
iPhoneやiPadの防水ケースも合わせて、お風呂で視聴したりもいいかも。

続く→その5

デジタルTVチューナー SB-TV02-WFPL」を探す⇒ソフトバンクセレクション楽天Amazon

人気商品で、ほとんど品切れ。ヤフオクでもプレミア価格です...。
posted by しゅん爺 at 00:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | iPhone:周辺機器




この記事へのコメント
いつも楽しませてもらっています。
チャンネルの切り替え速度はどーでしょうか?
遅いって噂を聞いたのですが。
Posted by たぐ at 2012年01月13日 02:07
参考になります。
できればSTモードのレビューお願いします。
Posted by Mr.Baby at 2012年01月13日 06:16

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。