NHK BS1 ドキュメンタリーWAVE 1月7日(土)00:00〜00:49
「スティーブ・ジョブズの子どもたち 〜ハングリーであれ 愚かであれ〜」

「アメリカン・ドリーム」という言葉が死語になるほど閉塞するアメリカ。格差社会に憤る若者たちのウォール街での大規模なデモが始まった2日後の10月5日、一人のカリスマが56歳の生涯を閉じた。アップルの創業者・スティーブ・ジョブズ。彼はアメリカの若者たちにとってまさに『永遠のアメリカン・ドリーマー』だった。特に名門スタンフォード大学卒業式でのスピーチは若者たちの心を捉えた。しかし、6年前、あのスピーチに胸を躍らせた卒業生の多くが今、厳しい状況におかれている。レイオフされても再就職先が見つからない、高学歴の貧困・・・。彼らは今、ジョブズの言葉をどう受け止めようとしているのか? そしてジョブズが次世代に伝えたかったこととは? 番組ではあの時、ジョブズのスピーチを聞いたスタンフォードの学生たちのその後を徹底取材する。また、BSか...。オンデマンドで見よっと。
ほとんどスタンフォードの学生がメインで、ジョブズはスタンフォードのスピーチだけです。
自分も期待しましたけど、これは「再視聴しない」と録画削除したほどです。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。