ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2011年12月03日

iPhone 4一括払い済でも「iPhone家族無料キャンペーン」月月割引き継ぎOK。

気になっていた「iPhone家族無料キャンペーン」アノことを、ソフトバンクに確認してみました。

気になってたのは、iPhone 4の機種代金をスパボ一括払いで支払済の場合、iPhone家族無料キャンペーンの「機種変更前のiPhone 4 の月月割を、そのままご家族に引き継ぐ」は適応されるのか?という点。

どうも、サイトの表記では曖昧だったんですが、ビシッと答えがでました。

ソフトバンクさんの回答は、「適応されます」でした。
もちろん、12月1日より前に、機種変更済みでもOK。


さて、どうしようかな。
タダでもう1回線手に入るわけですが、落とし穴はないのかな? 完全無料の条件は...
(「→」の後は、その項目を守らなかった場合どうなるか)

・ホワイトプラン(i)に加入
・パケット定額サービスで「ゼロから定額」を選択。→パケットし放題フラットだと4,410円/月
・パケット通信量100MB/月以下に抑える。(月月割引き継ぎ中は、その分は超えても可)→最大4,980円に
・通話しない(月月割引き継ぎ中は、その分は通話しても可)→通話料がかかる
・1回線目を iPhone 以外への機種変更・解約・譲渡を行わない。→キャンペーン解除
・2回線目はホワイトプラン(i)の更新月で解約する。→ 契約解除料 9,975円が必要

パケット超過と、2年後の更新月を逃さないことに注意ですね。
パケット通信は、100MBまでは無料ですが、111.5MBで上限の4,980円になってしまうので、基本はパケット通信は使わずにWi-Fiのみで使うのが安心です。

嫁さんが使うかどうかはまだ分からないけど、タダなので、お試しだけして気に入らなければ使わずに、2年後解約というのもあり。(今のガラケーと電話番号が変わってしまうのはネックだなぁ)
嫁さんが使わなくても、私が月月割引き継ぎ分だけ、通話(発信)しちゃうというのもあり。SIMの入れ替えは面倒ですが、デュアルSIMケースなんてものもあります。(もちろんSIMを切替えると電話番号も変わってしまいますが)


posted by しゅん爺 at 23:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | スマートフォン・携帯電話




この記事へのコメント
相変わらずわかりにくいキャンペーンですね
Posted by これ at 2011年12月04日 23:01

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。