こんなときに大活躍なのが、EveryTrail
リュックの中に、EveryTrail
iPhone 4Sにやらせてもいいんですが、ずっとGPSとりっぱなしなので、3G通信と合わせると相当バッテリ食います。電波状態が悪い山間部では特に。
なので、iPhone 4をGPSロガー専用にするといいです(経路の記録はデータ通信がなくても可能)。今回、往路3.5+復路2時間の稼働で、バッテリ残量は20%くらいでした。リュックの中なら、外付けバッテリを繋いでおく事もできますし。
今日は、4歳、6歳の娘と登ってきました。4歳には辛い道のりでしが、山頂の眺めは最高でした!!
4には、SIMは入っていません。データ通信ができないので、 EveryTrailの画面上に通常表示される地図が表示できませんが、位置情報の記録は問題ありません。
DIY GPSってアプリでなかなかいいですよ
その前は同じくEveryTrailを使っていました
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。