でも、時間切れ。出社します。
ブログ移転のお知らせ
ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。
新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan

10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。
サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
2011年10月14日
この記事へのトラックバック
まず下のこれ読んで!
http://taisyo.seesaa.net/article/230155960.html
裏ワザ試したけど復元ならず・・・
かなり使えない物になってしまった・・・
孫さんはサーバー復旧しましたといっていますが、
こちらは当方が予約しているSBショップに19時頃確認したところ、まだサーバーの復旧に時間がかかりそうで明日でも治るかどうかと言われました、全く復旧のめどが立っていないとの事で事実はどうなっているのでしょうかね?
みんな週末に手に入れていじり倒したいと思うのですが、歯痒いですorz
AU組はガラガラですぐ購入(19:00)できていました。
明日は本日手続き出来なかった方が優先で契約できるそうです。
明日でもAU組はすぐ購入できるのではないでしょうか?
販売開始日にiPhone4Sを入手できたとのこと、おめでとうございます!
しゅん爺さんもそうだと理解していますが、iPhone4から4Sへ機種変更する場合には、同じmicroSIMを使うため、機種変更登録をしなくても実際にはiPhone4Sを使用可能です。
それで、私がずっとiPhoneを購入しているソフトバンクショップでは、登録システムの復旧を待たず、手書きで受付伝票を作成し、iPhone4に入っていたmicroSIMをiPhone4Sへ差し替えて動作確認してから、iPhone4Sを引渡してくれました。
このソフトバンクショップの開店は、午前10時で、開店時間の繰上げはなく、本日(10月14日(金))の午前10時20分位から、システムが動かないという判断のもと、店員さんが手作業で受付処理を開始してくれ、11時過ぎに無事iPhone4Sのパッケージを受領できました。
ショップが臨機応変な対応をしてくれたため、非常に助かりました。
ただし、ソフトバンクのシステムへの機種変更入力が終わるのは、数日後になる見込みであるとのことなので(確かに、My Softbankの内容が更新されていないです)、iPhone4Sを対象としたAppleCareに入るのであれば、数日たってから157へ電話してして依頼して欲しい、との説明がありました。
iPhone4Sを受領した後、今日の日中は、いったん、microSIMをiPhone4(OS5へアップ済)へ戻して使用し、その後、iPhone4のバックアップをもとにiPhone4Sへ復元(リストア)する方式で、移行を済ませました。
iPhone4Sの動作はきびきびしていて、とても気持ちがよいです。 Notification Centerの使い勝手もよく、iCloudへのバックアップ、WiFi経由でのiTune on Macbook Pro (Snow Leopardです)との同期も快適。
注目されているSiriですが、私のなまっている英語でもほぼ問題なく認識し、Scottのプレゼンのように軽快に動きます。 これは、相当面白いです。
4Sへ上げてから発生したトラブルは、WiFI同期が時々こけて、iPhoneを再起動するくらいで、その他のトラブルはありません。 すばらしい!
後は、iPhone4Sではミュートボタンや音量ボタンの位置がずれてしまい使えなくなったケースの後釜をどうするかだけです。
それでは、週末、思い切り楽しんでくださいね!
次回入荷はいつ頃なんでしょうね?
初日の予約には間に合わなかった為に暫く待つことになりそうですけど、SBショップへの入荷って少ないんでしょうか?予約数を把握しているはずなのになぁ?
なんか納得行かないぞっと。
マルチタッチジェスチャーだけじゃないみたい
AirPlayのミラーリングも使えない・・・
今こそこそ確認中
ipad2にしなさいって思し召しか?
ipadの置き去り感はんぱねーッ!
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。