ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2011年10月12日

新事実続々!? auがiPhoneについて「よくあるお問合せ」公開。

auさんが、iPhoneのページでよくあるお問合せを公開しています。

機能、通信ネットワーク、料金、iPhone 4Sへの移行、保証サービスについてのQ&Aが掲載されています。いくつか、気になる点を抜粋。
記事を見る
Q6:緊急地震速報には対応していますか?
A:対応しています。auのiPhone 4Sでの緊急地震速報は、バッテリーの消費を抑える特別な仕組みが入っておりますので、バッテリーを気にせずご利用いただけます。
以前iOS 5のリークで「緊急地震速報」機能が入っているというのがありましたが、やはり対応するみたい。
「バッテリーの消費を抑える特別な仕組み」ってなんだろう? auだけの特殊機能?

Q7:通話しながらネット機能を利用できますか?
A:音声通話と3Gデータ通信の同時利用はできません。但し、音声通話とWi-Fiデータ通信との同時利用は可能です。
そりゃ、そうか。

Q8:Apple社の提供するサービスで、当初使えないサービスがありますか?
A:iMessage、FaceTimeについては近日中に対応を予定しています。なお、その他のiPhoneで提供されるテキストメッセージサービスやビデオ通話サービス(Skypeなど)は、当初よりご利用いただけます。
ありゃ、iMessageもFaceTimeも当初NG。これらの機能って、何かキャリアに依存することがあるのかな?

Q9:通信エリアの広さについて
A:CDMA:新800MHz, 2.1GHz帯の両方のエリアに対応しております。広範囲なエリアでつながるiPhoneをお楽しみください。
旧800MHzには対応しない。これがないと意外とエリアが狭まるとか、狭まらないとか...。

Q12:現在はネットワークがつながっても、iPhoneやスマートフォンの利用者が増えると、ネットワークが混雑しつながりにくくなるのではないでしょうか?
A:“iPhoneに、もっと「つながり」を。”をキーワードに、これまでの充実したネットワークに加え、今後の計画においても基地局の積極的な増強や、通信が集中する場所でのネットワーク設備増強を行う予定です。またKDDIのスマートフォン全体に対する取り組みとして、Wi-Fi・WiMAXなど別のネットワークへの分散も積極的に進めております。
さらに、2012年4月より、EVDO Advancedという技術を導入いたします。これはネットワークが局所的に混雑しているときに、周辺の基地局と負荷を分散して混雑を回避する技術です。これにより従来よりも平均2倍※のスループットで高速データ通信が快適にご利用いただけるようになります。
※KDDIが混雑局で調査した結果となります。
とにかく「つながる」ことをプッシュ。ソフトバンクとの差別化を図る狙いかな。

Q13:公衆Wi-Fiサービスを利用することができますか?
A:他のスマートフォンでも無料で提供しているau Wi-Fiスポットを、iPhone 4Sをご利用のお客さまにも同様に無料で提供します。当初はWi2社のサービスを無料で提供開始し、年内を目途にau Wi-Fiスポットに対応予定です。
Wi-Fiはまだちょっと弱いみたい。

Q16:追加のオプション料金なく、無料で利用できるサービスはありますか?
A:auでiPhoneをご利用頂く場合、留守番電話サービス、割込通話(キャッチホン)、ボイスメール等auが無料で提供する通話オプションをご利用いただけます。
えっ!? 割込通話が無料!? ソフトバンクは210円/月。孫さん追随して!!
(「ボイスメール」も無料とありますが、iPhone向けの「ビジュアルボイスメール」ではなく、auに元々ある「ボイスメール」という機能と思われます。となるとauは「ビジュアルボイスメール」は準備できていない可能性も。)

Q17:SoftBankのiPhoneから乗り換えの場合、アプリはそのまま移行できるのでしょうか?
A:Apple IDを用いてiTunesを介してそのまま移行できます。
いままでソフトバンクだけだったから、そんなこと考えもしなかった。Androidはどうなんだろう?


と、いろいろ書いてあります。今までiPhone = ソフトバンクでしたが、キャリアが変われば、変わる点もありますね。
ソフトバンクかauかで迷っている方は、全文ご一読をおすすめします。




posted by しゅん爺 at 21:32 | Comment(5) | TrackBack(0) | iPhone:ニュース・噂




この記事へのコメント
ボイスメールが無料って良いですよね
明日予約してこよう
Posted by 通りすがり at 2011年10月12日 21:43
通りすがりさん
ボイスメールは、おそらく、ビジュアルボイスメールのことではないです。ご注意を。記事にも追記しました。
Posted by しゅん爺 at 2011年10月12日 22:24
メール着信が最短15分おき、って書いてあるじゃないですか!?
これは厳しい。。

逆に、ここから、Eメールはあくまでメールアプリでの使用になることがわかりますね。iMessageが使えないってのは、現SB社のようにMMSアプリでのメールができない、ということでしょうか。
Posted by kim at 2011年10月12日 23:19
SMS/MMSアプリは使えるハズですよ。ただしSBのと違って写真とかを一緒に送れない。

ezwebが15分ごとの件は自分のCメールへ自動転送させて対処出来ると思うんですが、いかがでしょう?

http://www44.atwiki.jp/android_is06/pages/29.html
↑こちらを参考にさせていただきました。
Posted by replaceable at 2011年10月13日 20:11
連ちゃんすみません。
SMS/MMS→iMassage
iOS5では名前が変わってますね。

iMassageアプリは、内部的にはiMassageモードとSMS/MMSモードのハイブリッド構造になってます。なのでAUのFAQで書かれているiMassageモードが使えない期間は、SMS/MMSモードで動作します。(文字(絵文字もOK)のやり取りのみ) アップルのサイトで紹介されているような写真の送信や開封通知なども、対応するまで持ち越しです。
Posted by replaceable at 2011年10月13日 21:19

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック