ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2011年10月11日

で、結局お得なの!? 「実質無償機種変更キャンペーン」編

iPhone 4Sの料金プランと共に発表されたソフトバンクの2つのキャンペーン
果たしてどれくらいお得なのか? 検証してみます。
今回は、「実質無償機種変更キャンペーン」について。
(「アレコレソレキャンペーン」編はこちら

キャンペーンの概要は、iPhone 3GS/iPhone 3Gから、iPhone 4S/iPhone 4への機種変更で、3GS/3Gの機種代金の残金が毎月キャッシュバックされるというもの。
具体的には...

機種変更時点でのiPhone 3GまたはiPhone 3G S の割賦残債相当額を、機種変更後の毎月の利用料金から割賦請求の残回数分分割してキャッシュバックいたします。キャッシュバック額がキャッシュバック対象の利用料金を超えた場合、超過分は翌請求月に繰り越しします。なお、キャッシュバック期間中も分割支払金をお支払いいただく必要があります。
との事です。

なんかややこしいですが、たぶんこんな感じ。
例えば、iPhone 3GSの機種代金の分割支払金が6ヶ月分残っており、分割支払金は1,820円/月で、月月割は1,580円/月、受けているとします。

普通なら、iPhone 4/4Sへの機種変更で、iPhone 3GSの月月割は終了し、残金の10,920円(=6ヶ月x1820円)を支払う必要があります。
しかし、このキャンペーンを使うと、iPhone 3GSの分割支払金1,820円/月は継続して支払い。しかし、1820円/月がキャッシュバックされるので、実質支払いが0円になるというもの。

厳密には、毎月の「利用料金」(分割支払金は含まない)からキャッシュバックされるので、仮に...
ホワイトプラン980円+パケットし放題for スマートフォン1029円+ S!ベーシックパック(i)315円=合計2,324円の場合
・iPhone 4Sの分割支払金に対する月月割が:1920円
・iPhone 3GSの分割支払金に対するキャッシュバック:1820円
を値引きしたい所ですが、合計すると1920円+1820円=3740円と、値引きの対象となる「利用料金」2324円を超えてしまいます。
でも大丈夫、この場合は「超過分は翌請求月に繰り越し」となります。

普通なら、残り6ヶ月でiPhone 4/4Sに乗り換えれば、分割支払金1,820円x6ヵ月=10,920円を支払わなければならなかったのが、チャラになるのですから、間違いなくお得!!絶対機種変更すべきだと思います。(検証するまでもなかったか...)

さらに、
・一括で購入した方へは「購入時点での販売価格で、24回払いで購入しているものとし、残債相当額をキャッシュバック」
・分割支払金を払い終わっている方は、6000円のキャッシュバック
・残金が6000円未満の場合も、一律6000円のキャッシュバック
という内容が追加されました。

実際には、2010年の6月にiPhone 4が実質0円で販売開始されているので、7月以降はiPhone 3GSを購入した人は、ほとんど居ないはず。(一部在庫処分でスパボ一括9800円とかで売られていたりしたようですが)
2010年6月購入だと、この10月が16回目の支払いくらい。3GSの32GBの端末代が2400円/月ですので、2400円×残8ヶ月分で最大で約2万円のキャッシュバックを受けらる方もいることになりますね。


このキャンペーンで3G/3GSユーザはほとんど居なくなることでしょう。FaceTimeが使える人も一気に増えそう。
なぜ、こんなお得なキャンペーンをするかと言えば、ずばりau対策。何人たりとも、auへは行かせない!! という意思の表れでしょうね。本当は、キャッシュバックじゃなくて、回線品質向上とかで流出を食い止められればいいんでしょうけど...。
それにしても、あまりにも露骨で無茶なキャンペーン。iPhone以外のソフトバンクユーザーは、iPhoenばかりが優遇されている状況をどう受け止めているのかなぁ。


posted by しゅん爺 at 00:01 | Comment(17) | TrackBack(0) | スマートフォン・携帯電話




この記事へのコメント
3GSの32GBの端末の2400円では変な気がしますけど。あくまで実質0円と言ってるのは16GBまでで、それ以上は自腹なので。。。そんなことない?!
Posted by micono at 2011年10月11日 00:07
キャッシュバックを受けるには契約プランをパケット代が4410円になるフラットにしないと受けられないという噂がネットを駆け巡っています。もちろん僕はキャッシュバックを諦め、契約変更はしません。
Posted by だってイーモバ契約中だもの at 2011年10月11日 00:40
でもこのサービスって新ホワイトプランに加入が条件ですよね
2011/4/26以前のホワイトプラン使ってる人は新たに二年縛りがかかることになるんじゃないですか
Posted by かに at 2011年10月11日 00:53
いや、純粋な割賦残金相当ということは容量や実質は関係ないのでは

フラットに変える必要はありませんが、ホワイトプランに2年縛りは必要です。すでにホワイトプランN (i)なら条件は11月末に間にあわせるだけ
Posted by なな at 2011年10月11日 01:36
パケットし放題フラットじゃないと月月割の金額が1920円にならないですよ。
1029円から4410円のパケットのプランなら1440円の割引になります。
実質0円にするにはパケットし放題のフラットの加入が条件になります
Posted by 大河 at 2011年10月11日 01:38
今日ソフトバンクショップで予約してきました。
僕は3GSで払い終わっているんですがそのキャンペーンのこと聞いたらホワイトプランNというものに変更が条件で2年縛りっぽかったです。なんかややこしくていまいち理解できてませんが(汗)まぁソフトバンクから乗り換える気はないのでokしてきました。
Posted by 青男 at 2011年10月11日 01:41
確かに魅力的なキャンペーンですが、5を待っている私はもう少し3GSで頑張ろうかと。。。しかし同一機種を他のキャリアで販売するって事は永久に付きまとう問題なので、5が発売になった時もこういうキャッシュバックキャンペーンが行われるような気も?と言う事は今変えてしまった方が特?
Posted by しげ at 2011年10月11日 08:01
iPhone4Sの16GBに買い替えの方だけってのが辛いです。。
Posted by ソフトB at 2011年10月11日 09:21
大河さん
いやそれは4Sの実質の話でしょう?
Posted by なな at 2011年10月11日 10:17
初めまして、いつも拝見させていただいてます。

私は4ユーザーで、このキャンペーンは関係ないんですが、iPad2のキャンペーン案内がソフトバンクから来ました。
が、いまいち分かりにくいので、もしお分かりになるのならそちらの記事もお願いできませんでしょうか?

Posted by ますじ at 2011年10月11日 12:28
すいません 4sの場合です。
主様が
ホワイトプラン980円+パケットし放題for スマートフォン1029円+ S!ベーシックパック(i)315円=合計2,324円の場合
・iPhone 4Sの分割支払金に対するが月月割1920円
と書いていたので、この場合は月月割が1440円になりますと言いたかったのです

キャンペーンでは3gsとかの本体金額を通話料金とかパケットし放題などのオプションから本体金額と同じ金額を引きますってサービスなんです。
なのでパケットの1029円以上かからない設定にして通話をしなかった場合は実質無料機種変更にはならないです

Posted by 大河 at 2011年10月11日 13:18
私のように3Gから3GS、4、そして4Sを予約って人には何もないんでしょうかね。ちなみに、3GSの支払いは済んでおり、4の分割は残ってるんですが、、、こんな忠実な客にこそサービスがあってもいいと思うのですが
Posted by 吉田武司 at 2011年10月11日 13:49
>吉田さん

これはあくまでもau対策であって、顧客へのサービスとは意味合いが違うので、おっしゃってることはちょっとズレてるような気がしますが…。

発売から時間の経った3や3GSと違って、昨年6月発売の4の割賦残金は高額になりますし、それをチャラにするのはSBとってもかなりの負担になると思います。
(今回のキャンペーンでさえ、かなり無茶だと言うのに)

私も4持ちですが、あと1年(?)大切に使い、5を待つつもりです。
Posted by 七見 at 2011年10月11日 20:03
忠誠心の高い顧客より低い顧客に手厚いサービスをして囲い込む、というのは、今回のキャンペーンに限らず、この業界では昔から普通に行われていることです。
それに対して文句言ってもしかたがないですよ。
そうした営業戦略によって最終的に会社が儲かれば、忠実な顧客にも何らかの利益は生じると思いますし。
Posted by ぬ at 2011年10月11日 21:18
auが次期iphone5の販売権獲得はまだ解らんよ。
SBは実践作った(作ってきてる)から今がある訳で。
ただ正直純粋にiphoneユーザーが増えることは歓迎だけど。au対策って何か言葉がさみしい。自分はキャリアでは無く純粋にiphone、Apple、jobsが好きです。で、孫さんが先を見る目があり、iphone、Apple、jobsが好きで、日本にスマートフォン文化を開花してくれただけのこと。で自分はその孫さんについて行って居るだけ。キャンペーンしなくても(してくれる方が嬉しいが)現状のSBで満足です。
Posted by たけぞう at 2011年10月11日 22:47
ホワイトプラン二年縛りなしを取るか、6000円のキャッシュバックを取るか、悩ましい。キャッシュバックとホワイトプランの無料期間分で二年縛り違約金と大差無くなるから、近日解約前提でなければキャンペーンで買ったほうがいいのかもしれないなあ
Posted by ね at 2011年10月11日 23:08
本来もらえるはずの3GSの月月割がなくなるので、一概に得とは言えないのではないのでしょうか?4年、5年のスパンで考え、4S以降の機種変更をしないという前提で考えるとですが。
Posted by ダメ社員 at 2011年10月12日 00:52

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。