ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2011年10月08日

都会は受難!? iPhone 4Sは予約システム登録順で販売。

無事に予約完了したiPhone 4S。そのときもらった資料を見ていたら、こんな事が書いてありました。

写真 4.JPG

ソフトバンクモバイルより取扱店舗への納入、およびお客様へのお引き渡しは、弊社システムにおいて、機種別・容量別・色別で登録した予約順となります。

今までも、こんなこと書いてましたっけ?
この通りだとすると、お店にどのモデルが何台入荷するので、その中で予約順に販売。とかではなく、全国区で予約システム登録順に販売されるということでしょうか。

特に今回はモデル数が多いので、小さなショップでは、希望のモデルが入荷しない恐れもあり、少し並んででも、入荷の多そうなお店で予約した方いいと思っていましたが、完全登録順となれば、如何に早く予約するかが勝負になります。
となると、行列のない地方のお店は有利かも。

もし、予約システムがソフトバンクオンラインショップともリンクされているなら、明日並ぶより、いまからオンラインで予約した方が早い可能性も。(既に予約開始しています。)

これはソフトバンクの場合なので、auはどうなんでしょね。 かなりドタバタで14日発売が決定したような感じもあるので、そこまで整備はされてないのかな?


Bose Bluetooth headset
posted by しゅん爺 at 02:16 | Comment(10) | TrackBack(0) | iPhone




この記事へのコメント
ソフトバンクで予約なんですね… 電波やデータ通信速度は気になりませんか?
Posted by うす at 2011年10月08日 08:47
全然違う。
店舗ごとに割り当てがあるから、
小さい店舗は入荷自体が少ないの。
予約は大型店でね。
Posted by いんや at 2011年10月08日 08:53
4の時は各店舗への割り当てを巡って憶測が飛びかい右往左往する人がおおかったですからましたから。今回の方がルールが明確で分かり易くていいです
Posted by カルロス栃木 at 2011年10月08日 12:11
SBの電波、実はそれほど悪い感じはしないんだよなあ。
オレの環境だけかもしれないけどさ(笑)
Posted by くろ at 2011年10月08日 15:28
3Gもちなので、もう我慢が出来ず、昨日19時頃にオンラインで予約しました。
Posted by ほげ at 2011年10月08日 17:37
auは店舗ごとに割り当て台数が決まっているような話をショップの店員がしていましたよ。
Posted by ペケポン at 2011年10月08日 17:57
地域によって予約数にかなり差があるようですね。
僕が住んでる田舎の家電ショップではiPhone4Sの予約数はなんと5人という少なさでした。予約なしでも買えそうな感じでした。

思えば日本で初めてiPhone3Gが発売された時、日本中で話題になりましたが、その時ですら普通に発売日に買えました。この店いいかも・・・。
Posted by さくら at 2011年10月08日 20:58
おれも電波問題ナッシング。
来年にはソフトバンクの電波の方がauよりもよくなってるだろうし。
Posted by しゅー at 2011年10月08日 21:08
auに変わる必要性が無い、他社に比べ確かに弱いかもしれないが電波入る
今変わって来年SoftBankがプラチナとったらそれこそorz
Posted by あ at 2011年10月09日 15:46
予約した携帯屋さんいわく、auの電波も、SBMも、docomoと比べたら大差無い。
また、アンテナ増やしは、SBMの方が今年にも追い越す可能性がありそう(ウィルコムの電波塔などを使える可能性があるから、かも)。
下り速度に限り、ですが、14.4MBまで言われているSBMの方が、当然速度が速いエリアが広いことになる。
したがって、関東など、都会で居る限りは、auにMNPする利点が無いように思える。

ということで、私も当然、SBMのまま機種変予約しました。
今後EMOBILEからMNPをする可能性があったとしても、SIM Free版を入手して、b-mobileにするだけで、au版にするつもりはありません。
Posted by kt at 2011年10月11日 10:09

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。