

パッケージには「iPhone 5」とハッキリ書いてあるのも注目です。
また、9to5Macさんによると、アップルの内部システムに「N94」というコードのiPhoneが登録されており、3種類のストレージが用意されていることから、ストレージ容量が16,32,64GBとなるかもしれないそうです。
「N90」という別のiPhoneも追加されているため、「N94」=「iPhone 5」(16,32,64GB)、「N90A」=「iPhone 4S」(8GB?)ということになりそう。(現行iPhone 4は「N90」)
徐々に、「iPhone 5」登場の状況証拠が固まってきちゃいましたね。デザインもあれが正解なのかなぁ。小さい方なら、ありな気がするし。
発表まで、あと4日!! いよいよだ〜!!
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。