デュッセルドルフの裁判所は、8月9日に出した販売禁止仮処分に対するサムスン電子からの異議申し立てを退け、禁止処分を確定した。ということで、ドイツでは「GALAXY Tab 10.1」の販売が禁止されました。
ヨハンナ・ブルックナーホフマン裁判長は、アップルが求めていた他の欧州連合(EU)加盟国での販売差し止めについては、これを認めなかった。
で、日本ではdocomoが「GALAXY Tab 10.1 LTE」を発表...
「結論から言うと、販売に支障はないとサムスンから聞いている。欧州と日本の特許は状況が違い、訴訟内容も違うようだ。欧州で決まったことが日本に影響を及ぼすことはないと思う」「ないと思う」って、ちょっと弱気? 日本の訴訟の行方にも注目です。
海賊商品は売る方も買う方も犯罪です。
中国のパチもん商法を大喜びで叩くくせにあんどろいどなんてパチもんを買う人の思考回路は、どうなってるのやら。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。