
出所は、アップルが公開しているこちらのページ。
Mail、連絡先、カレンダー、ブックマーク、iPhoneを探す、どこでもMy Macは、iCloudでも引き続き使用できるそうです。
私は、iDiskとギャラリーは使っているので、これは結構深刻。
ギャラリーは、フォトストリームで代用できなくもないけど、かなりサービスとしては違いますよね。
私のギャラリーの使い方は、実家でも子供の写真を見られるようにする為なのですが、フォトストリームでは、撮影した写真が片っ端から送信されるので、一部の写真だけとかできません。(現時点の情報では。)
iDiskは、全く大体サービスがありません。「クラウド上の書類」で保存できるのは、対応アプリだけだし。
こりゃ困る..。代替サービスは沢山あるんだろうけど、やっぱりアップルがやってる安心感ってあるんですよね。
この分だと、「ことえりユーザー辞書」の同期とかも、対応ないだろうなぁ...。

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。