記事によると、アップルは「タッチスクリーン・ディスプレイを備えるポータブル多機能デバイスと連動して使用するための、フレーム・コンテンツを含むページ・コンテンツの表示技術に関するコンピュータ実装方法」という特許を獲得。
この特許は非常に幅広い項目を網羅しており、特定のタッチスクリーンを利用するタブレットや音楽プレイヤーのメーカーにも影響がおよびそうなものだそうです。
初代iPhoneで登場したアップルのタッチパネルのジェスチャー操作が、ついに特許に。しかもタッチ操作のかなり根幹を握っているような中身みたい。
Androidに押され気味だけど、これで一気に形勢逆転?なんてことになるかどうかは、アップルが何処までこの権利を行使するかにかかってる?
iPhoneから始まったタッチジェスチャーは、その後全く変わってないってのが、凄いですよね。初めて作ったんだから、その後修正が加えられても良さそうなもんだけど、新しいジェスチャーの追加はあっても、決して変わらない。良くできると思います。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。