ブログ移転のお知らせ

ブログ「iPhone+iPad FAN (^_^)v」は、2007年より、10年間Seesaa blogにて運営しておりましたが、この度、新サイトに移行しました。

新URL:http://iphonefan.net/
新RSS:http://feeds.feedburner.com/iphoneipadfan


rogo.png
10秒後に、新サイトへ自動的にジャンプします。

サイトは一新しましたが、これまで通り、アップルな話題をお届けしていきます!!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。




2011年03月30日

孫社長、被災したiPhoneの無償交換「やりましょう。」

ソフトバンクモバイルの孫社長がTwitterで、東北地方太平洋沖地震で破損又は紛失したiPhoneに対して、無償で提供するとコメントしていました。
スクリーンショット(2011-03-30 9.52.33).png

さすが孫さん。津波で流出してしまったiPhoneも多数あるでしょうから、被災され方にはうれしい対応。

ソフトバンクモバイルでは、被災した故障端末の交換・修理料金の減免および携帯電話の貸し出しも発表しています。
その中に「携帯電話機の全損、水濡れ、紛失に伴う機種交換費用を減免 (一部機種は無償)」とありますので、iPhoneも無償対象ということになるのかな。iPhoneだけが特別、ということにはならないようにして欲しいですね。

アップルも東日本大震災による被災地向け特別修理サービスを案内しています。


posted by しゅん爺 at 10:10 | Comment(7) | TrackBack(0) | Apple全般




この記事へのコメント
なぜ日本で一番の金持ちの孫正義は、寄付をしないのでしょうか?
無償修理とか、ラーメン提供ぐらいでやり過ごすつもりでしょうか?
この震災で、人間の本性をみた気がします。
Posted by matsuko at 2011年03月30日 13:39
matsukoさん
寄付をしたからといって、それを公にしている人もいれば、していない人もいると思います。それに、寄付以外にも被災者支援の方法はあるでしょうし。
Posted by しゅん爺 at 2011年03月30日 16:40
寄付したら公表しなければならない義務でもあるのか?
何故このような善意を強要するようなことを言う人間が現れるのかが不思議でしょうがない。
モンスターボランティアなんかも同じような精神構造をしてるんだろう。
Posted by ビシャス at 2011年03月30日 19:13
まぁ寄付したところで・・・ってことじゃないですかね?今回での震災による被害総額が20兆円で、赤十字にきた今のところの総額義捐金が594億円ですし。まぁ数億円寄付したところで・・・って事なんではないでしょうか。
これだけのことをしていただけるだけでも十分すごい事だと思います。
Posted by Y at 2011年03月30日 22:35
携帯会社(社長)として考えたとき、今、被災者に届けるものは、使える端末と使える環境だと思います。募金はその後の復興に役立ってくると思いますが、今は緊急性のあることに力を注いでいることに賛同します。
Posted by かきくえ at 2011年03月31日 07:48
>この震災で、人間の本性をみた気がします。


孫さんは100億円の寄付と今年度以降のSoftBankグループの役員報酬全額を震災遺児のために使うことを表明されています。
そういうことを勘繰るような書き込みをする人間の本性が一番卑しいんじゃないでしょうか。
Posted by 匿名 at 2011年04月03日 22:42
百億円ですってよ!
Posted by ヒデヨシ at 2011年04月04日 12:37

多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m

投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。

記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック