さすが孫さん。津波で流出してしまったiPhoneも多数あるでしょうから、被災され方にはうれしい対応。
ソフトバンクモバイルでは、被災した故障端末の交換・修理料金の減免および携帯電話の貸し出しも発表しています。
その中に「携帯電話機の全損、水濡れ、紛失に伴う機種交換費用を減免 (一部機種は無償)」とありますので、iPhoneも無償対象ということになるのかな。iPhoneだけが特別、ということにはならないようにして欲しいですね。
アップルも東日本大震災による被災地向け特別修理サービスを案内しています。
無償修理とか、ラーメン提供ぐらいでやり過ごすつもりでしょうか?
この震災で、人間の本性をみた気がします。
寄付をしたからといって、それを公にしている人もいれば、していない人もいると思います。それに、寄付以外にも被災者支援の方法はあるでしょうし。
何故このような善意を強要するようなことを言う人間が現れるのかが不思議でしょうがない。
モンスターボランティアなんかも同じような精神構造をしてるんだろう。
これだけのことをしていただけるだけでも十分すごい事だと思います。
孫さんは100億円の寄付と今年度以降のSoftBankグループの役員報酬全額を震災遺児のために使うことを表明されています。
そういうことを勘繰るような書き込みをする人間の本性が一番卑しいんじゃないでしょうか。
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。