
無料のiPad専用アプリ「ジャンプSQ.D
あまり詳しくないので、この雑誌のメジャー度がよくわかりませんが、通常500円が115円なら読者も増えるんじゃないでしょうか。まだまだ実験的な運用かもしれませんが、電子向けに思い切った価格設定で、どこまで効果があがるのか気になりますね。
書籍やマンガの配信って、まだまだ実際の本の値段とそう変わらないものが多い気がします。(下記バナーの
ゲームはダウンロード化で、お店に売ってるものより(最新ゲーム機用のようなクオリティの物でも)随分安くなったと思うので、書籍も電子化でもうちょっと安くならないもんでしょうかね...。事情が違うのかなぁ。コピーの危険性が高いからとか?
多数のコメントいただいており、1つ1つに返答できない場合があります。
ごめんなさい。m(_ _)m
投稿から表示までに時間がかかる場合があります。2重投稿にご注意ください。
記事の内容に限らず、iPhoneのバージョンアップや注目アプリ、新製品の登場などタイムリーな情報を、コメントで教えていただけると助かります。
すべては無理ですが、気になる情報は記事にさせていただきます。